蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徹底反復で子どもを鍛える
|
著者名 |
陰山 英男/著
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ヒデオ |
出版者 |
中村堂
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209372119 | 375.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000394387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徹底反復で子どもを鍛える |
書名ヨミ |
テッテイ ハンプク デ コドモ オ キタエル |
著者名 |
陰山 英男/著
徹底反復研究会/著
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ヒデオ テッテイ ハンプク ケンキュウカイ |
出版者 |
中村堂
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907571-40-5 |
ISBN |
978-4-907571-40-5 |
分類記号 |
375.1
|
件名1 |
学習指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
「主体的・対話的で深い学び」が求められる今、徹底反復研究会が、基礎学力、知的好奇心、書く力の「鍛える学び」の全体像を提案。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校の現状を考える 第2章 徹底反復―その具体的方法 第3章 1年間の見通しをもって子どもを鍛える 第4章 教師の授業力 第5章 「ぐるみ」の指導の重要性 第6章 家庭と共に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ