蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SCMの基本 この1冊ですべてわかる
|
著者名 |
石川 和幸/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,カズユキ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007617772 | 336/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000393736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SCMの基本 この1冊ですべてわかる |
書名ヨミ |
エスシーエム ノ キホン |
副書名 |
この1冊ですべてわかる |
副書名ヨミ |
コノ イッサツ デ スベテ ワカル |
著者名 |
石川 和幸/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,カズユキ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-05539-2 |
ISBN |
978-4-534-05539-2 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
SCM(サプライチェーンマネジメント)の必須知識を一冊に凝縮。在庫の層別管理と輸送モードの選択、IoTとITによる“ビジネスプロセスのロボット化”など、強いサプライチェーンをつくるためのノウハウを解説する。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院経営学修士。サステナビリティ・コンサルティング代表。専門は、ビジネスモデル構想、SCM構築・導入、ERPシステム導入、管理指標導入、プロジェクトマネジメントなど。 |
件名1 |
サプライチェーンマネジメント
|
(他の紹介)内容紹介 |
ビジネスモデルに合ったサプライチェーン、在庫の層別管理と輸送モードの選択、S&OP/PSIで計画業務を改革、連結経営の視点で生販統合体制を再構築、IoTとITによる“ビジネスプロセスのロボット化”etc.ほんとうに知っておくべきこと。 |
(他の紹介)目次 |
SCMで何が実現するのか 物流は競争力を生むインフラ SCMは販売計画からスタートする とても重要な需給計画 SCMをスムーズに進める生産計画 調達計画とサプライヤー 実行業務のスピードが競争優位を生み出す 拡大するSCM領域に先手を打つために SCMの過去と将来の課題 より強力なSCMのための「紐」解きと「編み上げ」 SCM構築手順のポイントを理解する |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 和幸 早稲田大学政治経済学部政治学科卒、筑波大学大学院経営学修士。日本能率協会コンサルティング、アンダーセン・コンサルティング(現、アクセンチュア)、日本総合研究所などを経て、サステナビリティ・コンサルティングを設立、代表を務める。専門は、ビジネスモデル構想、SCM構築・導入、ERPシステム導入、管理指標導入、プロジェクトマネジメントなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ