蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳の寿命を延ばす「脳エネルギー」革命 ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡 光文社新書 1157
|
著者名 |
佐藤 拓己/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,タクミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210163168 | 491.4/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000748544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳の寿命を延ばす「脳エネルギー」革命 ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡 光文社新書 1157 |
書名ヨミ |
ノウ ノ ジュミョウ オ ノバス ノウ エネルギー カクメイ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡 |
副書名ヨミ |
ブドウトウ シンワ ノ ホウカイ ト ケトンタイ ノ キセキ |
著者名 |
佐藤 拓己/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,タクミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04564-7 |
ISBN |
978-4-334-04564-7 |
分類記号 |
491.44
|
内容紹介 |
神経科学者が、ヒトの脳の発生・発達を可能にしたエネルギーについて、エネルギー代謝の観点から科学的に解説。脳細胞を長持ちさせ、身体全体の健康にも役立つ栄養摂取の方法や、インスリンと老化の関係にも迫る。 |
著者紹介 |
1961年岩手県生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。東京工科大学応用生物学部教授。麻布大学獣医学部客員教授兼務。著書に「ケトン体革命」がある。 |
件名1 |
ケトン体
|
件名2 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界的な理論物理学者が、ダーウィン、アインシュタインから、生命、意識、宇宙の起源までを縦横無尽に語り、この宇宙でわれわれが生きる意味を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 宇宙 第2部 理解 第3部 本質 第4部 複雑性 第5部 思考 第6部 思考 |
(他の紹介)著者紹介 |
キャロル,ショーン 理論物理学者。カリフォルニア工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松浦 俊輔 翻訳家、名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ