蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202927208 | 216/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都府-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 空襲
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000450453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かくされた空襲と原爆 |
書名ヨミ |
カクサレタ クウシュウ ト ゲンバク |
著者名 |
小林 啓治/著
鈴木 哲也/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロハル スズキ,テツヤ |
出版者 |
機関紙共同出版
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87668-088-4 |
分類記号 |
216.206
|
内容紹介 |
「京都の多くの文化財を守るために空襲の対象からはずされた」との話をほとんどの日本人が信じている。しかし、戦争末期の1945年初頭からの8ヶ月、府下で空襲による死者300人余、しかもそれは広島や長崎の原爆とも深い関係があったのだ。 |
件名1 |
京都府-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
空襲
|
(他の紹介)内容紹介 |
娘の誕生、先妻の死…、「藤沢周平」となるまでの苦闘の足跡を遺された手帳から、愛娘が読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
1(私、産まれる 親子三人 小説を書かねばならない 新しい年 オール讀物新人賞応募 仕事と子育て 父の子守歌) 2(金山町雑記 二足のわらじ 直木賞受賞 専業作家となる 小説の転機 徹底して美文を削り落とす) |
(他の紹介)著者紹介 |
遠藤 展子 1963(昭和38)年、藤沢周平(本名・小菅留治)の長女として、東京に生まれる。現在は藤沢周平に関わる仕事に携わっている。またエッセイストとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ