蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてのマイホーム建て方・買い方完全ガイド 2019-2020 心地いい暮らしをつくる エクスナレッジムック
|
著者名 |
佐川 旭/監修
|
著者名ヨミ |
サガワ,アキラ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209763721 | 527/ハ/19 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000565601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてのマイホーム建て方・買い方完全ガイド 2019-2020 心地いい暮らしをつくる エクスナレッジムック |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ マイ ホーム タテカタ カイカタ カンゼン ガイド(エクスナレッジ ムック) |
副書名 |
心地いい暮らしをつくる |
副書名ヨミ |
ココチイイ クラシ オ ツクル |
著者名 |
佐川 旭/監修
藤川 太/監修
|
著者名ヨミ |
サガワ,アキラ フジカワ,フトシ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-2666-0 |
ISBN |
978-4-7678-2666-0 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
住みたい間取りベストプラン48をはじめ、家づくりの賢いパートナー選び、自分にぴったりの住宅ローン、コストダウンのための実践講座などを収録。成功事例から学ぶ家づくりのヒントが満載。 |
件名1 |
住宅建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
人種差別、排外主義、恐怖と表裏をなす報復感情―。アメリカ人ジャーナリストが合衆国史に連綿としてある暗部を暴き、警鐘を鳴らした問題作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 真珠湾―一九四一年十二月七日 第2章 大統領命令―一九四二年二月十九日 行政命令九〇六六号の署名 第3章 持てるだけのもの―布告第一号 一九四二年三月二日 第4章 「この国は白人だけのもの」―強制収容所オープニング 一九四二年三月二十二日〜十月六日 第5章 砂漠のクリスマス―一九四二年十二月二十五日 第6章 アメリカ政府は、遅まきながら君を必要としている―二世の入隊 一九四三年一月二十九日 第7章 「忠誠」と「反逆」―トゥーリレイク収容所 一九四三年九月 第8章 「これがアメリカ的なやり方か?」―ハートマウンテン収容所における徴募拒否 一九四四年二月 第9章 「当たって砕けろ」―失われた大隊 一九四四年十月三十日 第10章 「家」に帰る―VJデー 一九四五年八月十五日 |
(他の紹介)著者紹介 |
リーヴス,リチャード アメリカのジャーナリスト、コラムニスト。1936年生まれ。スティーヴンス工科大学卒業。66年から71年まで『ニューヨーク・タイムズ』政治部長を務めたのち、『ニューヨーカー』『エスクワイア』など主要紙誌のコラムニスト・編集者として活躍。また、公共放送サービス(PBS)のドキュメンタリー番組「フロントライン」で主任記者を務めた。エミー賞(80年)をはじめ、活字・映像の分野で数々の賞を受賞。現在、南カリフォルニア大学で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 園部 哲 翻訳家。一橋大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ