蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008627143 | 204/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000807989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大惨事の人類史 |
書名ヨミ |
カタストロフィ ノ ジンルイシ |
著者名 |
ニーアル・ファーガソン/著
柴田 裕之/訳
|
著者名ヨミ |
ニーアル ファーガソン シバタ,ヤスシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
9,521,109p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-37131-2 |
ISBN |
978-4-492-37131-2 |
分類記号 |
204
|
内容紹介 |
戦争・ウイルス・自然災害・経済危機…。この世界の次なる「破滅」とは? 「いま、もっともすぐれた知性」と目される歴史学者が、ネットワーク化し、複雑化した世界の危機と回復力を読み解く。 |
著者紹介 |
歴史家。スタンフォード大学フーヴァー研究所ミルバンク・ファミリー・シニア・フェロー、グリーンマントル社マネージング・ディレクター。著書に「大英帝国の歴史」「キッシンジャー」など。 |
件名1 |
歴史
|
件名2 |
災害-歴史
|
件名3 |
事故-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
パワハラ、産休育休、残業代、裁量労働制、労災、解雇、ブラックバイト…。新米社労士の朝倉雛子(26歳、恋人なし)が、6つの事件を解決。 |
(他の紹介)著者紹介 |
水生 大海 三重県生まれ。出版社勤務、漫画家を経て2005年、チュンソフト小説大賞(ミステリー/ホラー部門)銅賞受賞。2008年、『少女たちの羅針盤』(旧題「罪人いずくにか」)で島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作を受賞、翌年デビュー。14年、「五度目の春のヒヨコ」(『ひよっこ社労士のヒナコ』所収)が第67回日本推理作家協会賞短編部門候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ