検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベートーヴェンの愛弟子  フェルディナント・リースの数奇なる運命  

著者名 かげはら 史帆/著
著者名ヨミ カゲハラ,シホ
出版者 春秋社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP209911726762.3/リ/一般図書豊S0-7 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000626264
書誌種別 図書
書名 ベートーヴェンの愛弟子  フェルディナント・リースの数奇なる運命  
書名ヨミ ベートーヴェン ノ マナデシ
副書名 フェルディナント・リースの数奇なる運命
副書名ヨミ フェルディナント リース ノ スウキ ナル ウンメイ
著者名 かげはら 史帆/著
著者名ヨミ カゲハラ,シホ
出版者 春秋社
出版年月 2020.4
ページ数 7,223,53p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-93220-9
ISBN 978-4-393-93220-9
分類記号 762.34
内容紹介 楽聖ベートーヴェンと同じ町に生まれ、弟子としてその背中を追い、音楽史のターニングポイントを駆け抜けた音楽家がいた。フェルディナント・リースの波乱の生涯をまとめた伝記。年表 ・全作品リスト・アルバムガイド付き。
著者紹介 1982年東京生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。音楽雑誌、文芸誌、ウェブメディアにエッセイ、書評などを寄稿。著書に「ベートーヴェン捏造」がある。

(他の紹介)内容紹介 知っておくべき真実!!認知症予備軍の50%が5年以内に認知症。認知症患者を減らしている先進国がある。高血圧・糖尿病・脂質異常が認知症になりやすい身近な病気。発症の15〜20年前から脳のゴミはたまりだす。睡眠負債は1.85倍もリスクがある。サプリ他、世間の誤った情報に臨床の現場から答える。
(他の紹介)目次 第1章 これって認知症?あなたのもの忘れは大丈夫か
第2章 予防の新常識―認知症予備軍ではもう遅い
第3章 治る認知症・治らない認知症―最前線の知識で備える
第4章 認知症を予防する―効果最大は40〜50代での予防
第5章 認知症の治療―自立して生活できる日々を延ばす
第6章 家族に伝えたい、症状を改善させる接し方
(他の紹介)著者紹介 伊東 大介
 1967年生まれ。1992年、慶應義塾大学医学部卒業。同年、同大大学院医学研究科博士課程(神経内科学)進学。1996年、慶應義塾大学医学部(内科学)助手(専修医)。2001年、米国シカゴ大学リサーチフェロー。2006年より、慶應義塾大学医学部(内科学)専任講師。総合内科専門医、日本神経学会専門医、日本認知症学会専門医、日本脳卒中学会専門医、日本医師会認定産業医。日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本脳循環代謝学会(評議員)、日本認知症学会(代議員)、日本脳卒中学会、日本頭痛学会、日本神経化学会、Society for Neuroscienceに所属。2012年、日本認知症学会学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。