検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分でできる&人に着せる着付け  石田節子流簡単らくらく!  

著者名 石田 節子/監修
著者名ヨミ イシダ,セツコ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007590698593.8/ジ/一般図書成人室 在庫 
2 服部007592215593.8/ジ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

着付け

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000393122
書誌種別 図書
書名 自分でできる&人に着せる着付け  石田節子流簡単らくらく!  
書名ヨミ ジブン デ デキル アンド ヒト ニ キセル キツケ
副書名 石田節子流簡単らくらく!
副書名ヨミ イシダ セツコ リュウ カンタン ラクラク
著者名 石田 節子/監修
著者名ヨミ イシダ,セツコ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.12
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-17428-7
ISBN 978-4-418-17428-7
分類記号 593.8
内容紹介 「簡単らくらく」な着付けで、きもののお出かけが楽しくなる、石田節子流着付け教室へようこそ。「補整はしない」「胸紐は使わない」などをポイントに、浴衣や紬、訪問着の着方や、祝い着の着せ方などを紹介します。
件名1 着付け

(他の紹介)内容紹介 自然な着付けで、自分らしく装うのが、長続きするコツ!補整はしません。胸紐は使いません。腰紐を締め直します。衿合わせはきものベルトを活用します。ゴム紐付きの帯板を使います。帯結びは仮紐をフル活用します。ポイントは6つ。「衣裳らくや」着付け教室の教本。
(他の紹介)目次 1 自分で着る 着付け&帯結び(浴衣
浴衣の着付け
文庫の結び方
片流しの結び方 ほか)
2 人に着せる 着付け&帯結び(留袖
長襦袢の着付け
留袖の着付け
二重太鼓の結び方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 節子
 きものスタイリスト。8年間のOL生活の後、東京・白金台にある「時代布 池田」に入社。以後10年にわたって、故池田重子先生のもとできもの修業を積む。1991年にきものスタイリストとして独立。きもの専門誌や一般女性誌、TV、CM、映画など幅広いジャンルで活躍。1996年に東京・西麻布に紬系を中心にした「衣裳らくや」をオープン。2004年に石田節子流着付け教室を開校。2017年夏に、「衣裳らくや」を離れ、(株)石田を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。