蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読んで旅する鎌倉時代 講談社文庫 た88-56
|
著者名 |
小栗 さくら/[著]
|
著者名ヨミ |
オグリ,サクラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008566143 | 913.6/ヨン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小栗 さくら 鈴木 英治 阿部 暁子 赤神 諒 武内 涼 松下 隆一 矢野 隆 鳴神 響一 近衛 龍春 吉森…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000784964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読んで旅する鎌倉時代 講談社文庫 た88-56 |
書名ヨミ |
ヨンデ タビスル カマクラ ジダイ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
小栗 さくら/[著]
鈴木 英治/[著]
阿部 暁子/[著]
赤神 諒/[著]
武内 涼/[著]
松下 隆一/[著]
矢野 隆/[著]
鳴神 響一/[著]
近衛 龍春/[著]
吉森 大祐/[著]
|
著者名ヨミ |
オグリ,サクラ スズキ,エイジ アベ,アキコ アカガミ,リョウ タケウチ,リョウ マツシタ,リュウイチ ヤノ,タカシ ナルカミ,キョウイチ コノエ,タツハル ヨシモリ,ダイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-526983-1 |
ISBN |
978-4-06-526983-1 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
頼朝が北条政子と激しい恋の末に結ばれた伊豆山神社、後に袂を分かつ義経と対面した八幡神社、幕府の崇敬を集めるも実朝暗殺の地となった鶴岡八幡宮…。鎌倉殿ゆかりの13の地を舞台にした短編小説集。地図と写真も収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
押し寄せる西軍の前に奥羽越列藩同盟の雄・仙台藩が降伏、会津は陥落した。榎本武揚は徳川家艦隊を引き連れ蝦夷ガ島に向かい箱館を攻略。英仏米露普を相手に自治州を宣言し、蝦夷共和国を樹立する。だが荒天により開陽丸を喪い、西軍が海峡を突破!五稜郭に拠り奮戦するも、土方歳三は倒れ、武揚は…。全面改稿の決定版、堂々完結。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 譲 1950年3月、北海道生まれ。79年「鉄騎兵、跳んだ」でオール讀物新人賞を受賞。90年『エトロフ発緊急電』で日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会大賞を受賞。2002年『武揚伝』で新田次郎文学賞を、10年『廃墟に乞う』で直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 一樹の蔭
蛭ケ小島
11-31
-
小栗 さくら/著
-
2 妻の謀
三嶋大社
33-55
-
鈴木 英治/著
-
3 初嵐
伊豆山神社
57-78
-
阿部 暁子/著
-
4 恋真珠
真珠院
79-104
-
赤神 諒/著
-
5 石橋山の戦い
石橋山古戦場
105-119
-
武内 涼/著
-
6 義時の憂鬱
北条氏邸跡
121-138
-
松下 隆一/著
-
7 兄の涙と弟の泪
八幡神社 対面石
139-159
-
矢野 隆/著
-
8 鎌倉霊泉譚
銭洗弁財天宇賀福神社
161-183
-
鳴神 響一/著
-
9 願成就院の決意
願成就院
185-205
-
近衛 龍春/著
-
10 ある坂東武者の一生
宝戒寺
207-227
-
吉森 大祐/著
-
11 由比ガ浜の薄明
由比ガ浜
229-251
-
天野 純希/著
-
12 実朝の猫
鶴岡八幡宮
253-271
-
砂原 浩太朗/著
-
13 修善寺の鬼
修禅寺 指月殿
273-297
-
高田 崇史/著
前のページへ