検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつのまにか忘れてしまった34の大切なこと  

著者名 中山 和義/著
著者名ヨミ ナカヤマ,カズヨシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209376409159/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000391497
書誌種別 図書
書名 いつのまにか忘れてしまった34の大切なこと  
書名ヨミ イツ ノ マ ニカ ワスレテ シマッタ サンジュウヨン ノ タイセツ ナ コト
著者名 中山 和義/著   こやま こいこ/画
著者名ヨミ ナカヤマ,カズヨシ コヤマ,コイコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.11
ページ数 133p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-33748-7
ISBN 978-4-408-33748-7
分類記号 159
内容紹介 かつて子どもだった私たちがみんな持っていたはずの素直さ、しなやかさ、強さや優しさ。それらを思い出させてくれる34のストーリーを紹介します。心理カウンセラーの著者が、子ども達から教えられたことをまとめた一冊。
著者紹介 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。緑ケ丘テニスガーデン専務取締役。著書に「大切なことに気づく24の物語」「スポーツから気づく大切なこと」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 かつてみんなが持っていた素直さ、優しさ、強さや、しなやかさ。小さなストーリーが明日の私を変える。どこから読んでも、あなたを変える言葉が待っている。
(他の紹介)目次 第1章 夢や仕事への情熱を教えてくれるストーリー(子どもが描いた絵
儲かる方法とは ほか)
第2章 心を成長させてくれるストーリー(ママ良かったね。公園デビュー
私がお母さん ほか)
第3章 人間関係を変えてくれるストーリー(話を聞いてくれてありがとう
言葉より行動で人は動かされる ほか)
第4章 本当に大切なものに気づかせてくれるストーリー(ママのママは誰なの
お父さんの時間 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中山 和義
 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。緑ヶ丘テニスガーデン専務取締役。テニススクールやテニス用品の開発販売などのビジネスで成功しただけでなく、心理カウンセラーとしての知識を応用したセミナーや著書が、起業や商工会議所、小学校、NPO団体などで好評を得ている。テニス普及のためのNPOテニスネットワークを設立、三鷹青年会議所の理事長を務めるなど地域ボランティア活動にも力をいれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こやま こいこ
 漫画家。イラストレーター。京都府出身。保育雑誌、児童書等のイラストなども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。