蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
兄いもうと
|
著者名 |
鳥越 碧/著
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,ミドリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005880455 | 913.6/トリ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000755241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
兄いもうと |
書名ヨミ |
アニ イモウト |
著者名 |
鳥越 碧/著
|
著者名ヨミ |
トリゴエ,ミドリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-214150-5 |
ISBN |
978-4-06-214150-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
生きるとは、今日を諦めないこと。結核で若き命を散らした俳人・子規。無償の愛で、兄を支え続けた妹の律。死病と闘う日々、兄は妹に何を伝えたのか。壮絶な兄妹愛を描いた長編小説。 |
著者紹介 |
1944年福岡県生まれ。同志社女子大学英文科卒業。商社勤務ののち、「雁金屋草紙」で第一回時代小説大賞を受賞。ほかの著書に「あがの夕話」「一葉」「漱石の妻」など。 |
件名1 |
正岡子規-小説
|
件名2 |
正岡律子-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
西郷は当時にあってすでに伝説であった―ノンフィクションの雄、北康利渾身の「西郷伝」決定版! |
(他の紹介)目次 |
吾の源は菊池 生涯の主君・島津斉彬 黒船来航と将軍継嗣問題 島津斉彬の死と冬の錦江湾 奄美大島と愛加那 率兵上京と寺田屋事件 沖永良部島配流と敬天愛人 尊王攘夷の嵐と西郷赦免 勝海舟との出会い 倒幕を決定づけた薩長同盟 大政奉還と慶喜の壁 鳥羽・伏見から江戸無血開城へ 止まらぬ流血と吉二郎の死 廃藩置県断行 西郷留守内閣と明治六年の政変 ボウズヲシサツセヨ 第二の維新を夢見て 西郷星 晋どん、晋どん、もうここらでよか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ