蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
働き方改革 個を活かすマネジメント PRODUCTIVITY&INCLUSION
|
著者名 |
大久保 幸夫/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ,ユキオ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 209410778 | 336.4/オ/ | 一般図書 | 豊S6-6 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000391404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
働き方改革 個を活かすマネジメント PRODUCTIVITY&INCLUSION |
書名ヨミ |
ハタラキカタ カイカク コ オ イカス マネジメント |
副書名 |
PRODUCTIVITY&INCLUSION |
副書名ヨミ |
プロダクティヴィティ アンド インクルージョン |
著者名 |
大久保 幸夫/著
皆月 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ,ユキオ ミナツキ,ミユキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-32176-5 |
ISBN |
978-4-532-32176-5 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
どうすれば長時間労働の防止や、多様な人材の活用といった「働き方改革」が職場に根付くのか? 企業の現場や人材活用スキルに精通した著者たちが、職場のマネジメント、人材教育、人材のケアの3つの視点から解説する。 |
著者紹介 |
リクルートワークス研究所所長。株式会社リクルートホールディングス専門役員。 |
件名1 |
人事管理
|
書誌来歴・版表示 |
「一人ひとりを幸せにする支援と配慮のマネジメント」(日経ビジネス人文庫 2023年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
悩めるマネジャーのための新しい教科書。業務効率を高めるジョブアサイン、多様な人材を活かすインクルージョン、そして進化するテクノロジー―部下全員を輝かせ、成果を出す実際。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 働き方改革の始動 第2章 働き方改革は人事改革×業務改革 第3章 働き方改革はマネジメントの進化を求める 第4章 業務効率を高める「ジョブアサイン」 第5章 多様な人材をありのままに活かす「インクルージョン」 第6章 個々の抱える問題に踏み込む 第7章 すべてのマネジャーが直面する悩み 第8章 さらなる多様化に向き合う 第9章 ひとりで抱え込まない |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ