検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オックスフォード動物行動学事典  

著者名 デイヴィド・マクファーランド/編
著者名ヨミ デイヴィド マクファーランド
出版者 どうぶつ社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601175458481/マ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑002375343481.7/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

543.5 543.5
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射能 放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000457292
書誌種別 図書
書名 オックスフォード動物行動学事典  
書名ヨミ オックスフォード ドウブツ コウドウガク ジテン
著者名 デイヴィド・マクファーランド/編   木村 武二/監訳
著者名ヨミ デイヴィド マクファーランド キムラ,タケジ
出版者 どうぶつ社
出版年月 1993.12
ページ数 834p
大きさ 22cm
ISBN 4-88622-500-4
分類記号 481.78
内容紹介 動物の「行動」を理解する日本で初めての事典。遊び、求愛、攻撃など、動物のさまざまな行動を関連事項とともに227の項目にまとめ、豊富な実例とわかりやすい図表によって平易に解説、初心者から専門家まで楽しめる。
著者紹介 1939年生まれ。リバプール大学、オックスフォード大学に学び、心理学で学位を得た。その後オックスフォード大学動物行動学研究室に籍をおき、現在に至る。
件名1 動物-習性-辞典

(他の紹介)内容紹介 あなたは、いつ・どこで・どれだけ被曝したか。ネグレクトされた膨大な公表データから原発事故による汚染・被曝の真相を復活、環境学の視点より、事故の原因と責任、被害の全容を解明する。いまなお続く広域放射能汚染の実態を明らかにした驚愕の報告。3.11原発事故“消された被害”を追う。
(他の紹介)目次 序章 事故は地震によって起きた
第1章 初期被曝の構図1 プルーム放出と初期被曝
第2章 初期被曝の構図2 あなたは、いつ、どこで、どれだけ被曝したか
第3章 初期被曝の構図3 小児甲状腺がん多発の原因
第4章 いまなお全国に広がる汚染
第5章 帰還政策・再稼働推進の無謀
(他の紹介)著者紹介 山田 國廣
 1943年、大阪生まれ。1969年3月、京都工芸繊維大学工芸学部大学院修了。同年4月より大阪大学工学部助手。1986年、大阪大学工学博士。1990年より大阪大学を辞職し循環科学研究室主宰。1997年より京都精華大学人文学部教授。2015年4月から京都精華大名誉教授。NPO法人木野環境理事。1969年頃から瀬戸内海汚染、琵琶湖の富栄養化、地下水の有機溶剤汚染、水道水トリハロメタン汚染など水環境問題に取り組む。1980年代後半からはリゾート開発としてのゴルフ場環境破壊に取り組み、『ゴルフ場亡国論』(編著・藤原書店)を出版する。その後は地球環境問題などにも取り組み、物質循環論を基本理念にした「現場主義の環境学」を研究し実践する。2011年5月から福島市通学路の放射能汚染除染のモデル構築を開始し、それまで避けてきた放射能汚染問題にはじめて取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。