蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
解説悪臭防止法 上
|
著者名 |
村頭 秀人/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ヒデト |
出版者 |
慧文社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209369115 | 519.7/ム/1 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000391354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
解説悪臭防止法 上 |
書名ヨミ |
カイセツ アクシュウ ボウシホウ |
著者名 |
村頭 秀人/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ヒデト |
出版者 |
慧文社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86330-186-3 |
ISBN |
978-4-86330-186-3 |
分類記号 |
519.75
|
内容紹介 |
悪臭防止法による悪臭の規制内容や悪臭に関する裁判例の分析を中心として、悪臭に関する紛争の解決のために必要な知識を集約。上は、においと嗅覚の基礎的な化学の知識、悪臭防止法やその他の法令について解説する。 |
著者紹介 |
弁護士。東京都環境審議会委員。著書に「騒音・低周波音・振動の紛争解決ガイドブック」がある。 |
件名1 |
悪臭防止法
|
(他の紹介)内容紹介 |
悪臭防止法による悪臭の規制内容や悪臭に関する裁判例の分析を中心として、悪臭に関する紛争の解決のために必要な知識を集約!弁護士や紛争の当事者、地方公共団体の公害苦情相談担当者など必携!上巻では、においと嗅覚の基礎的な化学の知識、悪臭防止法やその他の法令について解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 においと嗅覚の化学(物質の構造 物質の状態と量 物質の化学変化 ほか) 第2章 悪臭防止法による悪臭の規制(悪臭防止法の歴史 悪臭防止法の目的及び基本概念 規制されあるいは義務づけられる行為及び罰則 ほか) 第3章 悪臭に関するその他の法令(大気汚染防止法・水質汚濁防止法 PRTR法(化学物質排出把握管理促進法、化管法) 化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村頭 秀人 平成12年10月弁護士登録(第53期、東京弁護士会)。平成17年4月〜平成21年3月東京弁護士会公害・環境特別委員会副委員長。平成21年4月〜平成24年3月同委員会委員長。平成22年4月〜平成23年3月東京三弁護士会環境保全協議会議長。平成25年4月〜現在まで東京都環境審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ