蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若き日の友情 辻邦生・北杜夫往復書簡
|
著者名 |
辻 邦生/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,クニオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006549760 | 915.6/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000177382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若き日の友情 辻邦生・北杜夫往復書簡 |
書名ヨミ |
ワカキ ヒ ノ ユウジョウ |
副書名 |
辻邦生・北杜夫往復書簡 |
副書名ヨミ |
ツジ クニオ キタ モリオ オウフク ショカン |
著者名 |
辻 邦生/著
北 杜夫/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,クニオ キタ,モリオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-314221-8 |
ISBN |
978-4-10-314221-8 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
大学の下宿先から、滞在先のパリから、そして「どくとるマンボウ航海記」の船上から…。昭和23年より36年までに、辻邦生と北杜夫が交わした160通を超える手紙が熱い友情のドラマを伝える。 |
著者紹介 |
1925〜99年。東京生まれ。フランス文学者として、学習院大学等で教鞭を執る。「廻廊にて」で近代文学賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸初期から存続した潜伏キリシタン村落 第2章 潜伏キリシタン村落は、どうして発覚したのか 第3章 潜伏キリシタン村落に送り込まれた庄屋 第4章 庄屋のキリシタン探索日記 第5章 潜伏キリシタン村落の隠密たち 第6章 幕府に通報された六千人の潜伏キリシタン 第7章 ベールを剥がされた潜伏キリシタン村落の信仰 第8章 さらに出てきた潜伏キリシタンの村 第9章 改竄された潜伏キリシタン事件 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 豊雄 1948年佐賀県生まれ。熊本大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本近世史。『日本近世の行政と地域社会』(校倉書房)で第12回徳川賞(2014年)、『棚田の歴史』(農山漁村文化協会)で第36回熊日出版文化賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ