蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206796732 | 933/ソ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
780 TK111 780 TK111
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000000871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァンパイレーツ 2 |
書名ヨミ |
ヴァンパイレーツ |
多巻書名 |
運命の夜明け |
著者名 |
ジャスティン・ソンパー/作
海後 礼子/訳
|
著者名ヨミ |
ジャスティン ソンパー カイゴ,レイコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-265-07652-9 |
ISBN |
978-4-265-07652-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
コナーとグレースは、それぞれ助けられた船で、懸命に生きのびようとしていた。海賊になることを決心し、剣のレッスンにはげむコナー。一方、ヴァンパイレーツ船のグレースは…。はたしてふたりは、ふたたびめぐりあえるのか? |
著者紹介 |
イギリス生まれ。子ども向けシリーズのライターや編集者、大手出版社のマーケティング担当、児童書およびYA図書のPRコンサルタントなどを経て、作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昔からあるスポーツをもとにして、より安全に、よりかんたんに、より幅広い人がいっしょにたのしめるようにと考えだされた、新しいスポーツ「ニュー(new=新しい)スポーツ」。そんなニュースポーツについて、やり方はもちろん、歴史やほかのスポーツとのちがい、特徴やおもしろさなどさまざまな角度からの情報を、写真や図をたくさんつかって整理。クッブなど全15競技。 |
(他の紹介)目次 |
1 的にボールを近づける―ペタンク 2 的にボールを近づける―スポール・ブール 3 的をねらってすべらせる―カーリング 4 的をねらってすべらせる―ユニカールとカローリング 5 的をねらって矢を投げる―ダーツ 6 的をねらって矢を吹く―スポーツ吹矢 7 的をねらって投げる―ブーメラン 8 「にげる的」をねらう―ディスクドッヂ 9 「にげる的」をねらう―カバディ 10 「にげる的」をねらう―スポーツ雪合戦 11 的をねらってとばす―キャスティングスポーツ |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 義雄 1968年、東京都生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。名古屋大学講師を経て、筑波大学体育系准教授。スポーツ庁のスポーツ未来開拓会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ