検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも美しい動物たち  亜南極からサバンナまで、写真で知る「生き方」のリアル  動物 サイエンス・アイ新書 SIS-392

著者名 福田 幸広/著
著者名ヨミ フクダ,ユキヒロ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007584113481.7/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 幸広
481.7 481.7
野生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000391203
書誌種別 図書
書名 それでも美しい動物たち  亜南極からサバンナまで、写真で知る「生き方」のリアル  動物 サイエンス・アイ新書 SIS-392
書名ヨミ ソレデモ ウツクシイ ドウブツタチ(サイエンス アイ シンショ)
副書名 亜南極からサバンナまで、写真で知る「生き方」のリアル
副書名ヨミ アナンキョク カラ サバンナ マデ シャシン デ シル イキカタ ノ リアル
著者名 福田 幸広/著
著者名ヨミ フクダ,ユキヒロ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-9302-6
ISBN 978-4-7973-9302-6
分類記号 481.7
内容紹介 自らの体や経験を頼りに、過酷な環境でも暮す野生動物。1年につき200日以上、国内外をたずね、数々の動物を見つめ続ける写真家がその作品を披露し、人に通ずる、あるいは想像を超えた動物の生態を語る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。しあわせ動物写真家。「オオサンショウウオ」で小学館児童出版文化賞受賞。写真集に「こざる温泉」など。
件名1 野生動物

(他の紹介)内容紹介 自らの体や経験を頼りに、過酷な環境でも暮らす野生動物。理不尽に耐えているようでありひょうひょうともしている彼らにじっと目を凝らすと、意外な事実や生き方の本質が見えてきます。そこで本書では、1年につき200日以上、国内外をたずね、数々の動物を見つめ続ける写真家がその作品を披露し、実際の生態を語ります。人に通ずる、あるいは想像を超えた動物の素顔に迫る1冊。
(他の紹介)目次 序章 同じ空の下、地球の風景
第1章 生きるすべはこう見つける(それぞれの冬、それぞれの極寒対策
家はいる?いらない?ほか)
第2章 持って生まれたもの、そうでないもの(見た目は同じでも
生まれながらの特許と格差 ほか)
第3章 関係性の中で生きる(集まればルールが生まれる
男に生まれたからには ほか)
第4章 それでも日々は続く(私たちの責任です
高級ホストとスナックのママ ほか)
(他の紹介)著者紹介 福田 幸広
 1965年、東京都生まれ。「しあわせ動物写真家」。「山もいいけど、海もいい!」をモットーに、好きな生きものがいれば山へでも海へでも出かけてゆき、たっぷりと時間をかけて撮影を楽しむというスタイルをつらぬいている。2014年に発刊した写真絵本『オオサンショウウオ』(そうえん社)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。