検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

泣いて、笑って、母でよかった  読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日  

著者名 小菅 宏/著
著者名ヨミ コスガ,ヒロシ
出版者 WAVE出版
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

728.4 728.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000201309
書誌種別 図書
書名 泣いて、笑って、母でよかった  読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日  
書名ヨミ ナイテ ワラッテ ハハ デ ヨカッタ
副書名 読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日
副書名ヨミ ディスレクシア ナグモ アキヒコ ト ハハ ノブコ ノ キュウセンニヒャクニチ
著者名 小菅 宏/著
著者名ヨミ コスガ,ヒロシ
出版者 WAVE出版
出版年月 2010.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-505-2
ISBN 978-4-87290-505-2
分類記号 289.1
内容紹介 ひきこもり、自傷行為、強迫神経症…。学習障害の読字障害(ディスレクシア)を抱えて生きる青年とその母が語る、生きにくさの理由を知るまでと、それと向き合った共闘の全記録。
著者紹介 出版社(集英社)勤務を経て独立。全国を講演活動でも回る。著書に「僕は、字が読めない。」「「琵琶湖周航の歌」誕生の謎」など。
件名1 ディスレクシア-闘病記

(他の紹介)内容紹介 オオカミやハイエナの群れが殺される事件が多発。原因は狂犬病?Xベンチャー調査隊が調査を開始する。ところが、オオカミの群れに襲われ、クワメが大けが…。さらに、ジェイクとルイスが仲間割れ!?そして、オオカミとハイエナの肉食獣軍団がVR(バーチャルリアリティ)で驚きの大決戦!動物百科事典も見のがせない!
(他の紹介)目次 1章 なぞの殺し合い
2章 オオカミと少年
3章 チームがバラバラ
4章 しかけられたワナ
5章 帰って来たアイツ
6章 ハイエナ軍団
7章 群れvs群れ
8章 戦いの結末
(他の紹介)著者紹介 スライウム
 2002年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している。編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イカロス
 2011年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。Xベンチャーシリーズには、リサーチ、資料収集、脚本で参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂東 元
 1986年旭川市旭山動物園に獣医として就職。施設のデザイン、手書きによる情報発信や、さえの時間「もぐもぐタイム」など、数々のアイデアを具現化してきた。2009年園長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。