検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“自然流”詰将棋  永世名人直伝!   将棋連盟文庫

著者名 中原 誠/著
著者名ヨミ ナカハラ,マコト
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007587843796/ナ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007894397796/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000390872
書誌種別 図書
書名 “自然流”詰将棋  永世名人直伝!   将棋連盟文庫
書名ヨミ シゼンリュウ ツメショウギ(ショウギ レンメイ ブンコ)
副書名 永世名人直伝!
副書名ヨミ エイセイ メイジン ジキデン
著者名 中原 誠/著
著者名ヨミ ナカハラ,マコト
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.11
ページ数 414p
大きさ 15cm
ISBN 4-8399-6465-8
ISBN 978-4-8399-6465-8
分類記号 796
内容紹介 中原誠十六世名人が新聞や雑誌に発表してきた詰将棋の中から、実戦型のもの、詰手筋を多く含むものを200題収録。詰み形、詰み手筋を覚えながら、正確な読みの力を鍛える詰みのトレーニング本。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 本書は自然な手を積み重ねて勝つことから「自然流」と称され、将棋界に一時代を築いた中原誠十六世名人による詰将棋問題集です。新聞や雑誌に発表してきた詰将棋の中から、実戦型のもの、詰手筋を多く含むものを200題を収録しています。詰将棋の問題をたくさん解くことで正確な読みの力を鍛えることができます。さらに本書は実戦型中心になっているため、実際の対局でそのまま使えるような詰み形、詰み手筋を数多く覚えることができます。将棋界の第一人者による詰将棋を解いて、終盤力アップを成し遂げてください。
(他の紹介)目次 第1章 5手、7手詰め(前半戦
中間試験問題
後半戦
卒業試験問題)
第2章 9手詰め
第3章 11手詰め
第4章 13手、15手詰め
(他の紹介)著者紹介 中原 誠
 昭和22年9月2日、鳥取県鹿野町生まれ。宮城県塩釜市出身。昭和32年、故高柳敏夫名誉九段門。昭和40年、四段。昭和48年、九段。昭和43年、第12期棋聖戦で初タイトル獲得。47年、第31期名人戦で当時最年少の24歳で名人位に就く。46年、23歳11ヶ月の史上最年少で永世称号(永世棋聖)獲得。51年、永世名人(十六世)。57年、永世十段。平成8年、名誉王座。9年、永世王位。21年3月、現役引退。タイトル戦登場は91回、獲得は名人15、十段11、王位8、王座6、棋王1、棋聖16、王将7の64期。ほか棋戦優勝28回。平成15〜17年、日本将棋連盟会長。昭和47年、川崎市文化賞受賞。昭和60年、塩釜市民栄誉賞受賞。平成16年、鳥取県鹿野町名誉町民。平成20年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。