検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そうだったのか、山頭火  教室で見た山頭火のこころと句  

著者名 西本 正彦/著
著者名ヨミ ニシモト,マサヒコ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007295090911.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.362 911.362
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000258856
書誌種別 図書
書名 そうだったのか、山頭火  教室で見た山頭火のこころと句  
書名ヨミ ソウダッタ ノカ サントウカ
副書名 教室で見た山頭火のこころと句
副書名ヨミ キョウシツ デ ミタ サントウカ ノ ココロ ト ク
著者名 西本 正彦/著
著者名ヨミ ニシモト,マサヒコ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2016.7
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-394-90326-0
ISBN 978-4-394-90326-0
分類記号 911.362
内容紹介 悲運に遭い、苦労して独り放浪することで、人生と句境を開いた種田山頭火。山頭火の地元山口県の教育者である著者が、どのように山頭火の生涯を教えてきたか、句の解釈を交えてわかりやすく紹介する。
著者紹介 1936年広島市生まれ。山口大学教育学部卒業。山口県教育委員会生徒指導担当指導主事、防府市立国府中学校長などを務めた。

(他の紹介)内容紹介 さあ、この絵本を持って出かけよう!ローマ数字は見つかるかな?いくつをあらわしているのかな?
(他の紹介)著者紹介 アドラー,デビッド・A.
 1947年、アメリカ、ニューヨークに生まれる。ニューヨーク市立大学クイーンズ校で経済学と教育学を学んだ。数学教師を経て子どものための本の作家としてデビューし、これまでに300を超える作品を発表している。現在、ニューヨークに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミラー,エドワード
 ニューヨーク市にあるパーソンズ美術大学卒業。作家、イラストレーター、グラフィックデザイナー、アートディレクターとして活躍している。子どものための科学絵本のイラストを多く手がけている。現在、ニューヨークに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 1959年、北海道に生まれる。国際基督教大学卒業後、出版社に勤務し、児童書の編集に携わった。その後、北海道に居を移し、フリーの翻訳家として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。