蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国共産党vsフェミニズム ちくま新書 1812
|
著者名 |
中澤 穣/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ,ミノル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210689204 | 367.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000998195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国共産党vsフェミニズム ちくま新書 1812 |
書名ヨミ |
チュウゴク キョウサントウ タイ フェミニズム(チクマ シンショ) |
著者名 |
中澤 穣/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ,ミノル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07638-0 |
ISBN |
978-4-480-07638-0 |
分類記号 |
367.222
|
内容紹介 |
女権主義(フェミニズム)は、中国を揺るがす危険な外国勢力なのか? 上野千鶴子ブームからMeToo運動、鉄鎖女事件まで、蔓延する人身売買や暴力、不平等な待遇を批判する言葉を得た女性たちと中国政府の闘いを描く。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院修了。中日新聞社にて中国総局(北京)特派員等を経て、政治部所属。 |
件名1 |
女性問題-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
韓国問題のエキスパートが語る“深掘り”半島近現代史! |
(他の紹介)目次 |
近代化を阻んだ閔妃と高宗 日韓併合を推進した朝鮮の人々 併合後に親日化した朝鮮の言論界 日本統治下で発達した朝鮮の近代資本主義 心が触れ合っていた日本人と朝鮮人 日本人と朝鮮人が共に夢を見た満洲国 支那事変は日本の侵略ではなかった 支那事変で日朝の心が一体化した アメリカが仕掛けた大東亜戦争 日朝が共に戦った植民地解放戦争 特攻隊で散った朝鮮の若者たち 「慰安婦」「徴用工」強制連行はなかった 「日本軍人精神」で戦い抜いた朝鮮戦争 李承晩が捻じ曲げた韓国の歴史 真実の記憶を取り戻そう |
(他の紹介)著者紹介 |
松木 國俊 1950年熊本県八代市生まれ。1973年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同年豊田通商株式会社入社。1980年〜1984年豊田通商ソウル事務所駐在。秘書室次長、機械部次長を経て2000年豊田通商退社。2004年松木商事株式会社設立、代表取締役。現在、朝鮮近現代史研究所所長。日本会議調布支部副支部長、新しい歴史教科書をつくる会三多摩支部副支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ