蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤ちゃんの心と出会う 新生児科医が伝える「あたたかい心」の育て方
|
著者名 |
仁志田 博司/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ヒロシ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208267088 | 599/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000043179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんの心と出会う 新生児科医が伝える「あたたかい心」の育て方 |
書名ヨミ |
アカチャン ノ ココロ ト デアウ |
副書名 |
新生児科医が伝える「あたたかい心」の育て方 |
副書名ヨミ |
シンセイジカイ ガ ツタエル アタタカイ ココロ ノ ソダテカタ |
著者名 |
仁志田 博司/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ヒロシ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-311414-1 |
ISBN |
978-4-09-311414-1 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
子育ては、赤ちゃんがおなかにいる時から始まっています。新生児学の第一人者が、子どもが幸せになる子育ての真髄を、最新の脳科学の知見を加えて伝えます。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学医学部卒業。米国小児科専門医および新生児周産期専門医の資格を取得。東京女子医科大学名誉教授。慈誠会病院名誉院長・仁泉会セイントクリニック医学顧問・日本DC研究会会長。 |
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本において「近代仏教」はどのように形成され、展開していったのか。本書は、こうした問いを念頭に、思想と実践の両面から、代表的知識人の営為に光をあてる。また、浄土、日蓮、禅という三系統について、それぞれの複雑な思想動向を取りあげていく。幅広い視点から、近代仏教の諸相をとらえた充実の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 伝統と近代 1 浄土思想の近代 2 日蓮思想の展開 3 鈴木大拙と霊性論 4 アカデミズム仏教研究の形成 5 大乗という問題圏 終章 今、近代仏教を問う |
(他の紹介)著者紹介 |
末木 文美士 1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学・国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学名誉教授。専門は仏教学・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ