検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニンニク  球・茎・葉ニンニクの栽培から加工まで   新特産シリーズ

著者名 大場 貞信/著
著者名ヨミ オオバ,サダノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008825770626.5/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

811.2 811.2
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000013932
書誌種別 図書
書名 ニンニク  球・茎・葉ニンニクの栽培から加工まで   新特産シリーズ
書名ヨミ ニンニク(シン トクサン シリーズ)
副書名 球・茎・葉ニンニクの栽培から加工まで
副書名ヨミ タマ クキ ハニンニク ノ サイバイ カラ カコウ マデ
著者名 大場 貞信/著
著者名ヨミ オオバ,サダノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-02134-6
分類記号 626.54
内容紹介 ニンニクの栽培から利用までをまとめる。話題の無臭・ジャンボニンニク、茎ニンニク、葉ニンニクも取り上げ、施肥設計やかん水で病気・障害を出さない良品多収法を解説。
著者紹介 1941年北海道函館市生まれ。岩手大学農学部農学科卒。元青森県畑作園芸試験場研究調整監。
件名1 にんにく

(他の紹介)内容紹介 機能性でふたたび注目!球・茎・葉の栽培から加工までを網羅。初心者からベテランまで役立つ一冊。
(他の紹介)目次 第1章 パワーのみなもとニンニクの魅力(健康増進に古くから利用されていたニンニク
ニンニクの秘める力 ほか)
第2章 ニンニクの基礎知識(ニンニクはこんな植物
発芽から収穫までの生育サイクル ほか)
第3章 ニンニク栽培と経営のポイント(生育サイクルからみた栽培のポイント
良品多収栽培のポイント ほか)
第4章 ニンニク栽培の実際(球ニンニク栽培の実際
茎ニンニク栽培の実際 ほか)
第5章 販売と加工・利用(販売の方法
加工導入の注意点とさまざまな加工品 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大場 貞信
 1941年(昭和16年)北海道函館市生まれ。元青森県畑作園芸試験場研究調整監。岩手大学農学部農学科卒。1964年(昭和39年)に青森県職員となり、青森県農業試験場、青森県農業試験場砂丘分場、青森県畑作園芸試験場に勤務し、ニンニク、ナガイモ、トマトなどの野菜の試験研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。