蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生涯一度は行きたい春夏秋冬の絶景駅100選 そこにしかない、その季節にしか見られない日本の鉄道風景がある
|
著者名 |
越 信行/著
|
著者名ヨミ |
コシ,ノブユキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007578198 | 686.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000389219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生涯一度は行きたい春夏秋冬の絶景駅100選 そこにしかない、その季節にしか見られない日本の鉄道風景がある |
書名ヨミ |
ショウガイ イチド ワ イキタイ シュンカ シュウトウ ノ ゼッケイエキ ヒャクセン |
副書名 |
そこにしかない、その季節にしか見られない日本の鉄道風景がある |
副書名ヨミ |
ソコ ニ シカ ナイ ソノ キセツ ニ シカ ミラレナイ ニホン ノ テツドウ フウケイ ガ アル |
著者名 |
越 信行/著
|
著者名ヨミ |
コシ,ノブユキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-24116-8 |
ISBN |
978-4-635-24116-8 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
1枚の写真が物語る駅の歴史と周囲の大自然-。JR、私鉄、第三セクターを問わずに撮影した約4500駅の中から、著者がセレクトした四季の絶景駅を紹介する。 |
著者紹介 |
1968年神奈川県生まれ。駅旅写真家。まちづくりコンサルタントを経てフリーに。公益社団法人日本写真家協会、日本旅行写真家協会所属。著書に「信州四季の駅旅」がある。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
駅
|
(他の紹介)内容紹介 |
JR、私鉄、第三セクターを問わずに撮影した約4500駅の中から、著者がセレクトした四季の絶景駅。1枚の写真が物語る駅の歴史と周囲の大自然。 |
(他の紹介)目次 |
春が似合う絶景駅13(湯野上温泉駅(福島) 北真岡駅(栃木) ほか) 夏が似合う絶景駅12(北一已駅(北海道) 柏農高校前駅(青森) ほか) 秋が似合う絶景駅13(糠沢駅(秋田) 羽後中里駅(秋田) ほか) 冬が似合う絶景駅12(鹿討駅(北海道) 北浜駅(北海道) ほか) まだまだ出かけてみたい日本の絶景駅+50 |
(他の紹介)著者紹介 |
越 信行 駅旅写真家。1968年、神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後、まちづくりコンサルタントを経て1999年にフリーに。絵本に出てくるような美しい景色を求めて日本全国の鉄道駅を巡り、旅行誌などへ作品を発表する。撮影分野:日本全国の駅、旅の写真全般、鉄道、自然風景。所属:公益社団法人日本写真家協会(JPS)、日本旅行写真家協会(JTPA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ