蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカの歴史 10 中公コミックス
|
著者名 |
猿谷 要/監修
|
著者名ヨミ |
サルヤ,カナメ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001070291 | 382/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000358451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの歴史 10 中公コミックス |
書名ヨミ |
アメリカ ノ レキシ(チュウコウ コミックス) |
多巻書名 |
大恐慌のあらし |
著者名 |
猿谷 要/監修
手塚 治虫/監修
|
著者名ヨミ |
サルヤ,カナメ テズカ,オサム |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.8 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-12-402690-0 |
分類記号 |
253
|
件名1 |
アメリカ合衆国-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
2004年、福岡県大牟田市で4人連続殺人事件が起きた。逮捕された暴力団組長の父、母、長男、そして実行犯の次男という一家4人に下された判決は、「全員死刑」。次男は獄中から、犯行の一部始終を記した手記を送る。受け取ったのは、暴力団取材に定評のあるライター、鈴木智彦氏だった。筆者は、あまりに凶悪かつ無反省な手記の内容と、面会した好青年とのギャップに驚きながら、事件の真相に迫る。伝説の怪書『我が一家全員死刑』が、映画化に合わせて加筆修正され文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
大牟田四人殺し 不良ではなく完全な「悪」 兄と弟、組長の父 死体を川に捨て、合掌 第二の殺人計画 世界の中心で愛を叫ぶ殺人鬼 殺人家族会議 二人目の殺人 できたての死体に座る 「金、金、金はどこ?」 友を殺す 「心臓を撃ってとどめを刺せ!」 死体と家族ドライブ 長男の計算と誤算 死刑囚誕生 「すみません」という言葉 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 智彦 1966年、北海道生まれ。日本大学芸術学部写真学科除籍。雑誌・広告カメラマンを経て、ヤクザ専門誌『実話時代』編集部に入社。『実話時代BULL』編集長を務めた後、フリーに。週刊誌、実話誌などに広く暴力団関連記事を寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ