検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本」を「ウクライナ」にさせない!  中露の静かなる侵略に気づかない日本   WAC BUNKO B-374

著者名 大高 未貴/著
著者名ヨミ オオタカ,ミキ
出版者 ワック
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008773749319.1/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000838246
書誌種別 図書
書名 「日本」を「ウクライナ」にさせない!  中露の静かなる侵略に気づかない日本   WAC BUNKO B-374
書名ヨミ ニホン オ ウクライナ ニ サセナイ(ワック ブンコ)
副書名 中露の静かなる侵略に気づかない日本
副書名ヨミ チュウロ ノ シズカ ナル シンリャク ニ キズカナイ ニホン
著者名 大高 未貴/著
著者名ヨミ オオタカ,ミキ
出版者 ワック
出版年月 2022.10
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-89831-874-4
ISBN 978-4-89831-874-4
分類記号 319.1022
内容紹介 ウクライナ戦争は、明日の日本の姿かもしれない-。着実に日本に押し寄せている中国・ロシア・北朝鮮等による「目に見えない侵略」、北海道&沖縄を中露に叩き売る人々などについて綴る。
件名1 日本-対外関係-中国
件名2 日本-対外関係-ロシア

(他の紹介)内容紹介 こんどのお正月、どんな“しめかざり”を飾りますか?新たな年にすがすがしくトシガミ様をお迎えしようとなにかとせわしない年末も、しめかざりを付けて準備万端。通常、紙垂、橙、譲葉、裏白などで彩られるしめかざりですが、本書では、それらの装飾を取りはずし、しめかざりの飾らない姿、藁が象る「素のかたち」に込められた土地の祈りと人々の願いを読み解きます。
(他の紹介)目次 1 しめかざりのかたち(宝珠―恵みの雨、水の波紋
打出の小槌―「春」を込めて豊作を願う
松竹梅―神を待つ吉祥のしるし ほか)
2 しめかざり探訪(山形県―稲作の苦難の歴史を超えて「俵じめ」に新年のエネルギーを蓄える
埼玉県―旧家の家長が代々受け継ぐ、あたりまえの「正月準備」
香川県―漁網を持つ手で稲藁を綯い、大漁と安全の願いをこめる ほか)
3 しめかざりを知る(構造―綯い、作り、飾る…藁の縄目に思いを込めて
装飾―扇・橙・海老・護葉…装飾それぞれにも意味が宿る
これまでとこれからの道―人、土地、時間を結び、しめかざりはこれからも引き継がれる ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 須磨子
 1970年、香川県生まれ。幼少期を愛媛で過ごした後に東京へ。武蔵野美術大学へ進み、その卒業制作により「しめかざり」への興味をいだくようになる。同大学院造形研究科修了、同大学助手を務めながら、しめかざりの研究にも本格的に取り組み始め、2003年に独立。グラフィックデザインの仕事を続けながら全国各地へのしめかざり探訪を続ける。講座やTV・ラジオで「しめかざり」について語る機会も多くなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。