蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんがと写真で徹底解説!野菜を100種類作ろう! 有機・無農薬栽培 ブティック・ムック 1538
|
著者名 |
よだ ひでき/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,ヒデキ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008381766 | 626.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000712546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがと写真で徹底解説!野菜を100種類作ろう! 有機・無農薬栽培 ブティック・ムック 1538 |
書名ヨミ |
マンガ ト シャシン デ テッテイ カイセツ ヤサイ オ ヒャクシュルイ ツクロウ(ブティック ムック) |
副書名 |
有機・無農薬栽培 |
副書名ヨミ |
ユウキ ムノウヤク サイバイ |
著者名 |
よだ ひでき/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,ヒデキ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8347-7638-6 |
ISBN |
978-4-8347-7638-6 |
分類記号 |
626.9
|
内容紹介 |
食卓を家庭菜園で作った野菜でいっぱいにしてみませんか。トマト、コマツナ、サツマイモ、エダマメ、ヤーコンなど、100種類の野菜作りのプロセスを、まんがと写真でわかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
昭和28年生まれ。山梨県出身。まんが家(自称半農半まんが家)。農家やPTA等さまざまなサークルや団体を対象にした講演会も行う。著書に「まんがでわかる野菜づくり入門」など。 |
件名1 |
家庭菜園
|
件名2 |
有機農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
ただいま、人気上昇中!レトロなフォルムの“ディエングォ”は台湾生まれの万能鍋。 |
(他の紹介)目次 |
1 電鍋のトリセツ(電鍋とは? 電鍋あれこれ 電鍋の基本 電鍋でできること 電鍋料理をもっとおいしくするために 使う前・使ったあとに 電鍋はどこで買える?) 2 電鍋のレシピ(台湾定番、電鍋レシピ 「蒸す」 「炊く」 「煮る」) 3 電鍋の旅(電鍋現地レポート 電鍋愛好家の聖地へ 4人の電鍋料理 電鍋を使いこなす 台湾の朝と夜 迪化街でレトロ雑貨に出会う 市場へ 台湾で買いたい、食材と調味料) |
(他の紹介)著者紹介 |
口尾 麻美 料理研究家/フォトエッセイスト。旅で出会った食材や道具、ライフスタイルが料理のエッセンス。異国の家庭料理やストリートフード、食文化に魅せられ写真に収めている。旅をテーマにした料理は書籍や雑誌、イベント、主宰する料理教室を通して発信。道具好きで各国のキッチン道具を収集している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ