蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209729946 | 475/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000551500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「コケ旅」へ行こう! |
書名ヨミ |
コケタビ エ イコウ |
著者名 |
産業編集センター/編
|
著者名ヨミ |
サンギョウ ヘンシュウ センター |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86311-228-5 |
ISBN |
978-4-86311-228-5 |
分類記号 |
475
|
内容紹介 |
いま、自然の中を歩きながらコケを見る、コケウォッチングが静かな人気。コケウォッチングを楽しむことができ、コケの魅力にも触れられる「コケ旅」のスポットを紹介します。 |
件名1 |
こけ植物
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
必要もないのに、最悪の場合死ぬかもしれない。そんな「予防治療」がまかり通っている。専門家は戦慄すべき毒性をひた隠し、事故が起きても自己責任。本書で正しい自己決定を。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ワクチンの有効性 第2章 ワクチンの必要性 第3章 ワクチンの副作用 第4章 免疫のしくみ、ワクチンの謎 第5章 インフルエンザとワクチン 第6章 突然死と同時接種 第7章 川崎病 第8章 知られていない副作用 第9章 子宮頚がんの?ワクチン 第10章 各ワクチンのおさらい |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 誠 1948年生まれ。近藤誠がん研究所所長。73年、慶應義塾大学医学部卒業、同大学医学部放射線科入局。79〜80年、米国へ留学。83年から同大学医学部放射線科講師を務める。96年には著書『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)で抗がん剤や拡大手術などがん治療の在り方に一石を投じた。2012年には第60回菊池寛賞受賞。14年、慶應義塾大学を定年退職。13年に「近藤誠がん研究所セカンドオピニオン外来」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ