蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖なる妄想の歴史 世界一危険な書物の謎を解く
|
著者名 |
ジョナサン・カーシュ/著
|
著者名ヨミ |
ジョナサン カーシュ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005836846 | 193.8/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Turner,Joseph Mallord William
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000747124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖なる妄想の歴史 世界一危険な書物の謎を解く |
書名ヨミ |
セイナル モウソウ ノ レキシ |
副書名 |
世界一危険な書物の謎を解く |
副書名ヨミ |
セカイイチ キケン ナ ショモツ ノ ナゾ オ トク |
著者名 |
ジョナサン・カーシュ/著
松田 和也/訳
|
著者名ヨミ |
ジョナサン カーシュ マツダ,カズヤ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
304,20p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7601-3107-5 |
ISBN |
978-4-7601-3107-5 |
分類記号 |
193.8
|
内容紹介 |
世界はいつ、いかにして終わるのか。「ヨハネの黙示録」が歴史の舞台に姿を現す時、何が起こっていたのか。「死海文書」「ナグ・ハマディ写本」の黙示録や「ダニエル書」など、黙示文書の頂点に位置する書の謎に迫る。 |
著者紹介 |
『ロサンゼルス・タイムス』コラムニスト。ニューヨーク大学非常勤教授。 |
件名1 |
黙示録
|
件名2 |
終末論
|
(他の紹介)目次 |
序章 早熟の風景画家 1775‐1789(0〜14歳) 第1章 ロイヤル・アカデミーにて 1790‐1801(15〜26歳) 第2章 オールド・マスターの超克 1802‐1818(27〜43歳) 第3章 イタリアの光に導かれて 1819‐1839(44〜64歳) 第4章 色彩のシンボリズム 1840‐1851(65〜76歳) 終章 ターナーのレガシー |
(他の紹介)著者紹介 |
荒川 裕子 神奈川県藤沢市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はロマン主義からヴィクトリア朝までを中心とするイギリス美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ