検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いそげ!きゅうきゅうしゃ  

著者名 竹下 文子/作
著者名ヨミ タケシタ,フミコ
出版者 偕成社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702798745E//児童書児童室 貸出中  ×
2 庄内209361245E//児童書児童室 貸出中  ×
3 庄内702715210E//児童書児童室 貸出中  ×
4 千里209358563E//児童書児童室 貸出中  ×
5 千里702734690E//児童書児童室 貸出中  ×
6 野畑008108599E//児童書児童室 貸出中  ×
7 アトリオ前009679432E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 文子 鈴木 まもる
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000720298
書誌種別 図書
書名 12歳のロボット  ぼくとエマの希望の旅  ハヤカワ・ジュニア・SF HJB
書名ヨミ ジュウニサイ ノ ロボット(ハヤカワ ジュニア ブックス)
副書名 ぼくとエマの希望の旅
副書名ヨミ ボク ト エマ ノ キボウ ノ タビ
著者名 リー・ベーコン/著   大谷 真弓/訳
著者名ヨミ リー ベーコン オオタニ,マユミ
出版者 早川書房
出版年月 2021.5
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-210025-2
ISBN 978-4-15-210025-2
分類記号 933.7
内容紹介 ロボットだけの世界で、ある日いるはずのない人間の少女・エマと出会ったぼく。言うことやること分からないことだらけだけど、危なっかしくてほっとけなくて…。12歳のロボットと少女の冒険の旅が始まる!
著者紹介 1979年アメリカ生まれ。児童文学作家。

(他の紹介)内容紹介 まちのしょうぼうしょ。しれいしつのでんわがなると、きゅうきゅうしゃのしゅつどうです。ライトをつけてサイレンをならして、ピーポーピーポー、きゅうびょうにんのおじいさんは、やまのむこうのおおきなびょういんへはこばなくてはなりません。「よし、ドクターヘリをよぼう。」バラバラバラバラ…グイーン、けわしいやまみちもヘリならひとっとびです。2歳から。
(他の紹介)著者紹介 竹下 文子
 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学で幼児教育を学び、在学中に童話集『星とトランペット』でデビュー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、『ひらけ!なんきんなめ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 まもる
 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。