検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さよなら、ながいくん。   東京日記 6

著者名 川上 弘美/著
著者名ヨミ カワカミ,ヒロミ
出版者 平凡社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210084299914.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000708236
書誌種別 図書
書名 さよなら、ながいくん。   東京日記 6
書名ヨミ サヨナラ ナガイクン(トウキョウ ニッキ)
著者名 川上 弘美/著   門馬 則雄/絵
著者名ヨミ カワカミ,ヒロミ モンマ,ノリオ
出版者 平凡社
出版年月 2021.3
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83862-6
ISBN 978-4-582-83862-6
分類記号 914.6
内容紹介 半月のあいだ、ずっと思い出せなかった力士の名前を、突然、庭の草むしりをしている時に思い出す-。2016〜2019年の日々を、たんたんと、時にシュールに綴った記録。『WEB平凡』連載を単行本化。
著者紹介 1958年東京都生まれ。作家。著書に「センセイの鞄」「真鶴」「大きな鳥にさらわれないよう」など。

(他の紹介)内容紹介 1990年代からつねに激動のなかにある国家と民族のモザイク、バルカン半島の複雑さを理解するための100以上の地図とグラフ。アルバニア、ボスニア、ヘルツェゴヴィナ、ブルガリア、クロアチア、ギリシア、コソヴォ、モンテネグロ、マケドニア共和国、セルビア、ルーマニア、スロヴェニア国家のなりたちとその変遷。ロシアの影響力と欧州連合への統合とのあいだで、大きな地政学的課題をかかえる地域。音楽とスポーツと遺産―バルカン半島がヨーロッパや世界におよぼす影響力。
(他の紹介)目次 帝国の境界から国民国家へ(「ヨーロッパのトルコ」時代のバルカン半島
国民国家の形成 ほか)
再構築される社会(人口分布の特徴
人口の空間力学 ほか)
共同体と政治的アイデンティティ(アイデンティティの政治化
宗教と言語―集団的アイデンティティの媒体? ほか)
「大国のかけひき」の場であるバルカン半島(バルカン半島に直面する世界
国際的援助か保護国か ほか)
さまざまなバルカンらしさ(海外移住者たちのバルカン
変化しつつある観光目的地 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。