蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007837974 | 913.6/カワ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000492269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽ときみの声 [2] |
書名ヨミ |
タイヨウ ト キミ ノ コエ |
多巻書名 |
明日の、もっと未来へ |
著者名 |
川端 裕人/作
|
著者名ヨミ |
カワバタ,ヒロト |
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909064-56-1 |
ISBN |
978-4-909064-56-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
視力が落ちて1年。高校卒業を半年後に控え、一輝は進路について悩んでいた。ブラインドサッカーは楽しいけれど、将来の仕事には直結しない。もやもやしたまま、受験前最後の試合に臨むが…。『朝日中高生新聞』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学教養学科卒業。日本テレビ退社後、文筆活動を本格化。著書に「夏のロケット」「青い海の宇宙港」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
政治権力をもたない天皇が、神話によって神となり日本文化の原点となった。複雑な記紀の神話は、いつ、誰が、どのようにして創作したのか。鍵を握る藤原不比等に着目し、鮮やかに解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 天皇制(伊勢と出雲 天皇制) 第2部 記紀神話の解明(記紀神話の構造と問題点 天孫降臨神話 出雲神話) |
(他の紹介)著者紹介 |
大山 誠一 1944年、東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、中部大学名誉教授。専門は日本古代政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ