蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007574916 | 498.6/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000385580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウイルス大感染時代 |
書名ヨミ |
ウイルス ダイカンセン ジダイ |
著者名 |
NHKスペシャル取材班/著
緑 慎也/著
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー スペシャル シュザイハン ミドリ,シンヤ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-601877-9 |
ISBN |
978-4-04-601877-9 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
人類は安全や快適さを求めて文明化を進めてきた結果、自らのウイルス感染症リスクを高めてしまった。私たちは、ウイルスにどう向き合っていくべきなのか。ウイルスと人類の関係を描く。NHKスペシャルを基に単行本化。 |
件名1 |
ウイルス感染症
|
(他の紹介)内容紹介 |
未知のウイルスの脅威に、立ち向かう時代がやってきた。最新のウイルス研究から導き出された闘い方とは…!?エボラ出血熱、MERS、デング熱など、従来では考えられなかった相次ぐ感染拡大にどう立ち向かうのか!? |
(他の紹介)目次 |
第1章 新型インフルエンザの恐怖(ジカ熱から新型インフルエンザへ 警鐘を鳴らす研究者 ほか) 第2章 ヒトと動物のインフルエンザ(人獣共通感染症 国内で相次ぐ感染報告 ほか) 第3章 新型インフルエンザ最新研究(ベトナムへ 高密度飼育と重なる感染地 ほか) 第4章 ジカ熱とたたかう(人類とウイルスの未来を問いかける住民投票 当初はデング熱対策 ほか) 第5章 インフルエンザ“大感染時代”の脅威(日本で新型インフルエンザが発生したら 街から人が消える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
緑 慎也 1976年大阪府東大阪市生まれ。出版社勤務、月刊誌記者を経て2009年よりフリーに。科学技術を中心に取材・執筆・書籍編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ