蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しめかざり 新年の願いを結ぶかたち
|
著者名 |
森 須磨子/著
|
著者名ヨミ |
モリ,スマコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007588494 | 386.1/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000388829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しめかざり 新年の願いを結ぶかたち |
書名ヨミ |
シメカザリ |
副書名 |
新年の願いを結ぶかたち |
副書名ヨミ |
シンネン ノ ネガイ オ ムスブ カタチ |
著者名 |
森 須磨子/著
|
著者名ヨミ |
モリ,スマコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87502-488-0 |
ISBN |
978-4-87502-488-0 |
分類記号 |
386.1
|
内容紹介 |
紙垂、橙、譲葉、裏白などで彩られるしめかざり。それらの装飾を取りはずし、しめかざりの飾らない姿、藁が象る「素のかたち」に込められた土地の祈りと人々の願いを読み解く。 |
著者紹介 |
1970年香川県生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科修了。グラフィックデザインの仕事をしながら全国各地へのしめかざり探訪を続ける。 |
件名1 |
年中行事-日本
|
件名2 |
しめ縄
|
(他の紹介)内容紹介 |
人口減少地域を救う新しいキーワードは「関係人口」だ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いまなぜ関係人口なのか 第2章 関係人口ってなんだろう? 第3章 関係案内所しまコトアカデミー 第4章 メイン講師指出一正さん―ソトコト編集長が関わるワケ 第5章 企画運営藤原啓さん―地元シンクタンクの“賭け” 第6章 メンター三浦大紀さん―人をつなげる魔法 第7章 主催 島根県“過疎先進県”の意地 第8章 関係人口のつくり方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ