蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スクリプトドクターのプレゼンテーション術 DIALOGUE BOOKS
|
著者名 |
三宅 隆太/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,リュウタ |
出版者 |
スモール出版
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007574841 | 336.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000385266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スクリプトドクターのプレゼンテーション術 DIALOGUE BOOKS |
書名ヨミ |
スクリプト ドクター ノ プレゼンテーションジュツ(ダイアローグ ブックス) |
著者名 |
三宅 隆太/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,リュウタ |
出版者 |
スモール出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-905158-48-6 |
ISBN |
978-4-905158-48-6 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
マーケティングや資料作りの話はいっさいナシ。脚本家・映画監督・スクリプトドクター(脚本のお医者さん)である著者が、革新的で本質的なプレゼン術を指南する。著者が東京・下北沢の「本屋 B&B」で行った講義を書籍化。 |
著者紹介 |
脚本家・映画監督・スクリプトドクター・心理カウンセラー。作品に、映画「ホワイトリリー」「クロユリ団地」など。著書に「これ、なんで劇場公開しなかったんですか?」など。 |
件名1 |
プレゼンテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あなたらしく」あれば、きっと伝わる。マーケティングや資料作りの話はいっさいナシ。革新的で本質的なプレゼン術!聴き手をジャガイモと思い込んではいけません/自己開示こそがプレゼンの真髄/ポップスの「転調」にヒントを得て/自分を疑うことで「他人の眼差し」に近づいていく/怒っているように見えるひとは実は傷ついている/空気を読もうとすると自分の役割を見失う/あなたの資質は「グランプリ」なのか「審査員特別賞」なのか?…など。脚本家/映画監督/脚本のお医者さん=「スクリプトドクター」/心理カウンセラーの筆者による、まったく新しいプレゼン指南書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 プレゼンとは対話である(プレゼンは日々の生活の延長線上にある プレゼンは人数に関係なく「対話」である 思い込みが不安を生む ほか) 第2部 自己開示こそがプレゼンの真髄となる(脚本にとって重要なのは、台詞より構成 構成を細かく意識しすぎると、うまくいかない 言いたいことを言うだけなら、ただの独り言 ほか) 第3部 参加者との質疑応答(プレゼンのタイトルはどうやって考えている? 緊張とアガるの違いは?どうすればアガらなくなる? 三宅隆太が出会った、プレゼンがうまいひととは? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ