検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サザエさんをさがして  

著者名 朝日新聞be編集部/編
著者名ヨミ アサヒ シンブン ビー ヘンシュウブ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208145979210.7/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
坂本 竜馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000701309
書誌種別 図書
書名 サザエさんをさがして  
書名ヨミ サザエサン オ サガシテ
著者名 朝日新聞be編集部/編
著者名ヨミ アサヒ シンブン ビー ヘンシュウブ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.12
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-250076-X
分類記号 210.76
内容紹介 ちゃぶ台、御用聞き、学園紛争、美空ひばり…。忘れかけていた昭和が「サザエさん」から見えてくる。『朝日新聞』土曜版「be」連載分を、漫画「サザエさん」とともに収録。作品を通して昭和の風景を甦らせ、今を見つめ直す。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-風俗
件名3 漫画

(他の紹介)内容紹介 坂本龍馬は、幕末に活躍した志士です。1835年に土佐(高知県)の下級武士の家に生まれました。開国をめぐって日本がまっぷたつにわれるなか、江戸で勝海舟の弟子になり、航海術や政治も学びました。やがて、西郷隆盛と木戸孝允の間をとりもち、薩長同盟を成立させて、大政奉還を実現させます。新しいものが大すきで、古いしきたりがきらいだった龍馬。日本という国を生まれかわらせるために豪快に幕末の世をかけぬけていくのです。小学上級から。
(他の紹介)目次 1 ほのおをはく龍(よばぁたれと仁王さま
黒船、日本をゆるがす
世界に目を開く ほか)
2 明日の日本のために(日本の洗濯をするんじゃ
西郷隆盛という男
薩摩藩邸にかくれすむ ほか)
3 近代国家を目指して(後藤象二郎と会う
その名は海援隊
日本をかえた船中八策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 砂田 弘
 児童文学作家、評論家。1933年、日本領時代の朝鮮に生まれる。早稲田大学仏文科卒業。在学中、早大童話会に所属。出版社勤務を経て児童文学作家の道を歩む。日本児童文学者協会賞受章。山口女子大教授、日本児童文学者協会会長を務め、2008年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。