蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少女漫画家「家」の履歴書 文春新書 1352
|
著者名 |
週刊文春/編
|
著者名ヨミ |
シュウカン ブンシュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008568461 | 726.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000785502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少女漫画家「家」の履歴書 文春新書 1352 |
書名ヨミ |
ショウジョ マンガカ イエ ノ リレキショ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
週刊文春/編
|
著者名ヨミ |
シュウカン ブンシュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661352-6 |
ISBN |
978-4-16-661352-6 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
あの名作は、こんな「家」から生まれた! 少女漫画の黄金期である1970年代までにデビューした12人の漫画家が、これまで住んできた家の履歴を通して、半生とともに作品歴を語る。『週刊文春』連載を書籍化。 |
件名1 |
漫画家
|
(他の紹介)目次 |
コーヒーの基礎知識 コーヒー前史 コーヒーはじまりの物語 イスラーム世界からヨーロッパへ コーヒーハウスとカフェの時代 コーヒーノキ、世界へはばたく コーヒーブームはナポレオンが生んだ? 19世紀の生産事情あれこれ 黄金時代の終わり コーヒーの日本史 スペシャルティコーヒーをめぐって コーヒー新世紀の到来 |
(他の紹介)著者紹介 |
旦部 幸博 1969年、長崎県生まれ。京都大学大学院薬学研究科修了後、博士課程在籍中に滋賀医科大学助手へ。現在、同大学助教。医学博士。専門は、がんに関する遺伝子学、微生物学。人気コーヒーサイト「百珈苑」主宰。自家焙煎店や企業向けのセミナーで、コーヒーの香味や健康に関する講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ