蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なつかしの通勤電車 関西編
|
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ,ユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209357029 | 686.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209356658 | 686.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 209356344 | 686.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なつかしの通勤電車 関西編 |
書名ヨミ |
ナツカシ ノ ツウキン デンシャ |
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ,ユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7791-2389-4 |
ISBN |
978-4-7791-2389-4 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
昭和30〜50年代に大阪・京都・神戸を中心に走った、関西圏の民鉄(阪急・阪神・南海・京阪・近鉄)の通勤・通学電車の情報が満載。街の情景の変遷も紹介する。 |
著者紹介 |
鉄道・航空評論家。財界・ホテル問題などにも詳しい。著書に「THE京王電鉄」「THE京急電鉄」「THE小田急電鉄」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
関西の民鉄を愛する著者が、昭和のあの頃の通勤風景を描く。関西圏の民鉄(阪急電鉄・阪神電鉄・南海電鉄・京阪電鉄・近鉄)の情報が満載!昭和30〜50年代に活躍した、大阪・京都・神戸を中心に走った私鉄の通勤・通学電車。高度経済成長期に、関西・私鉄大手各社を支えた代表車両の形式を紹介。歴史と伝統、やさしさとこころ配りが息づく街の情景の変遷。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史と風格を誇る関西民鉄の沿線風景と系譜(関西は歴史都市の集合体 大阪の民鉄はターミナル集約型 テリトリー意識が高く自社完結型の在阪各社 ほか) 第2章 関西通勤形車両の歩み(パイオニア的な名車を紹介 阪急電鉄 阪神電鉄 ほか) 第3章 伝統が息づく京阪神の街と車両(なつかしい番組とともに思い出す京阪テレビカー 京阪神 思い出紀行 京都への憧憬 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
広岡 友紀 鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。財界・ホテル問題などにも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ