検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

振子気動車に懸けた男たち  JR四国2000系開発秘話   交通新聞社新書 090

著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ,シュンイチ
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007198872536.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.35 007.35
情報産業 ソフトウェア工学 契約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000213440
書誌種別 図書
書名 振子気動車に懸けた男たち  JR四国2000系開発秘話   交通新聞社新書 090
書名ヨミ フリコ キドウシャ ニ カケタ オトコタチ(コウツウ シンブンシャ シンショ)
副書名 JR四国2000系開発秘話
副書名ヨミ ジェーアール シコク ニセンケイ カイハツ ヒワ
著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ,シュンイチ
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-330-64116-4
ISBN 978-4-330-64116-4
分類記号 536.2
内容紹介 都市間輸送のスピードアップが重要課題と判断したJR四国は、曲線区間の多い四国の鉄道に合った振子車両2000系気動車の開発を進める。当時の関係者への綿密な取材を基に、その苦闘の足跡を克明に綴る。
著者紹介 昭和28年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。著書に「鉄道そもそも話」「星晃が手がけた国鉄黄金時代の車両たち」など。
件名1 気動車
件名2 四国旅客鉄道

(他の紹介)内容紹介 準委任、タイムアンドマテリアル、アジャイル、見積もり、ファンクションポイント―トラブル事例に学ぶ変化に強い契約形態。
(他の紹介)目次 第1章 米国と比較した日本のソフトウエア開発契約(世界と日本のソフトウエア開発事情
ソフトウエア開発委託の課題
日本の法律と米国の調達規則
日米の派遣契約を比較
日米の請負契約を比較
日米の準委任契約を比較)
第2章 トラブル事例から学ぶソフトウエア開発契約のあり方(RFPの不備にまつわるトラブル
今までのソフトウエア開発の見積もり
これからのソフトウエア開発の見積もり
ウォーターフォールの契約
アジャイルプロセスの契約
これから必要とされる契約)
(他の紹介)著者紹介 英 繁雄
 日立ソリューションズ業務革新統括本部IT技術推進センタセンタ長。自社の社内システムを新しい技術・技法(OSS、DevOps、アジャイルプロセス)を適用して開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。