検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉村警部補の巡礼  このミス大賞 [田口・白鳥シリーズ] 宝島社文庫 Cか-1-22

著者名 海堂 尊/著
著者名ヨミ カイドウ,タケル
出版者 宝島社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702699232913.6/カイ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

検閲-歴史 出版-日本 小説(日本) 日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000672675
書誌種別 図書
書名 玉村警部補の巡礼  このミス大賞 [田口・白鳥シリーズ] 宝島社文庫 Cか-1-22
書名ヨミ タマムラ ケイブホ ノ ジュンレイ(タカラジマシャ ブンコ)
著者名 海堂 尊/著
著者名ヨミ カイドウ,タケル
出版者 宝島社
出版年月 2020.11
ページ数 313p
大きさ 16cm
ISBN 4-299-00758-2
ISBN 978-4-299-00758-2
分類記号 913.6
内容紹介 リフレッシュ休暇で、四国遍路に出た玉村警部補。しかし、なぜか同行してきた警察庁の加納警視正と、行く先々で不可解な事件に出くわし…。「バチスタ」シリーズの加納&玉村コンビが活躍するミステリー短編集。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代後期、多くの読者を魅了した娯楽小説の戯作は、たびたび取り締まりの対象となった。権力側は何を問題視し、作者や版元はいかに受け止め対処したのか。形を変え現代に続く出版統制をめぐる攻防の歴史を描く。
(他の紹介)目次 近世という窓から現代を考える―プロローグ
寛政の改革と黄表紙
山東京伝と筆禍
文化期の出版統制
天保の改革と人情本・合巻
戯作の生命力―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 至子
 1972年、千葉県に生まれる。1994年、お茶の水女子大学文教育学部卒業。2000年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、日本大学文理学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 阿波 発心のアリバイ   7-67
2 土佐 修行のハーフ・ムーン   69-125
3 伊予 菩提のドラキュラ   127-201
4 讃岐 涅槃のアクアリウム   203-291
5 高野 結願は遠く果てしなく   293-301
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。