蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209349570 | 933.7/ピ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209351840 | 933/ピ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さよなら、スパイダーマン |
書名ヨミ |
サヨナラ スパイダーマン |
著者名 |
アナベル・ピッチャー/著
中野 怜奈/訳
|
著者名ヨミ |
アナベル ピッチャー ナカノ,レイナ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-03-726900-5 |
ISBN |
978-4-03-726900-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
姉さんのローズがテロの犠牲になって、ばらばらになった家族。ぼくを救ってくれたのは、イスラム教徒の少女、スーニャだった…。テロによる家族の死を10歳の少年の視点から描く。あたたかなユーモアが読者を魅了する感動作。 |
著者紹介 |
1982年英国生まれ。オックスフォード大学で英文学を学んだ後、シナリオライターや英語教員を経て作家に。「さよなら、スパイダーマン」でブランフォード・ボウズ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
姉さんのローズがテロの犠牲になって、ばらばらになった家族。ぼくを救ってくれたのは、イスラム教徒の少女、スーニャだった。心はずむシーンも、胸がつまるシーンも、あたたかなユーモアが読者を魅了する傑作!テロによる家族の死というテーマを十歳の少年の視点から描いた、ブランフォード・ボウズ賞受賞作。小学校高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ピッチャー,アナベル 1982年、英国ウェストヨークシャー生まれ。オックスフォード大学で英文学を学んだ後、テレビ番組のシナリオライターや英語教員を経て、『さよなら、スパイダーマン』により作家としてデビュー。第1作目となる優れた児童書を書いた作者と編集者にあたえられるブランフォード・ボウズ賞を受賞。35歳以下でデビューした期待の新人に贈られるベティ・トラスク賞の一人に選ばれた。第2作『ケチャップ・シンドローム』は、ウォーターストーン児童文学賞最優秀賞及び、アメリカ探偵作家クラブが選ぶエドガー賞ヤングアダルト部門を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 怜奈 1983年、東京生まれ。津田塾大学大学院イギリス文学専攻修士課程修了。学校司書として勤務しながら、ミュンヘン国際児童図書館の日本部門を担当。国立国会図書館国際子ども図書館では非常勤調査員として翻訳業務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ