蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001198621 | 932/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000102179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウィリアム・サローヤン戯曲集 |
書名ヨミ |
ウイリアム サロ-ヤン ギキヨクシユウ |
著者名 |
ウィリアム・サローヤン/著
加藤 道夫/共訳
倉橋 健/共訳
|
著者名ヨミ |
サロ-ヤン,ウイリアム カトウ,ミチオ クラハシ,ケン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
346p 1マイ |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
932
|
内容 |
わが心高原に 夕空晴れて おーい、救けてくれ! 君が人生の時 |
(他の紹介)内容紹介 |
なまたこ なまあげ なまがんも!?爆笑“おでん早口ことば”えほん! |
(他の紹介)著者紹介 |
川北 亮司 1947年東京生まれ。早稲田大学卒。『はらがへったらじゃんけんぽん』(第4回日本児童文学者協会新人賞受賞/講談社)でデビュー。以来、子どもの本を中心に、漫画原作や演劇脚本など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯野 和好 1947年埼玉県秩父生まれ。セツ・モードセミナーでイラストレーションを学ぶ。雑誌「an・an」の「気むずかしやのピエロットものがたり」でデビュー。絵本に「くろずみ小太郎旅日記」シリーズ(クレヨンハウス)、『おせんとおこま』(ブロンズ新社)、『みずくみに』(第20回日本絵本賞受賞/小峰書店)、『ふようどのふよこちゃん』(理論社)、「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズ(その1で第49回小学館児童出版文化賞受賞/福音館書店)、挿絵に「小さなスズナ姫」シリーズ(富安陽子・作/第11回赤い鳥さし絵賞受賞/偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ