検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰とでも会話が弾み好印象を与える聞く技術  相手の話を自然と引き出す「聞き上手」になる  論理 サイエンス・アイ新書 SIS-389

著者名 山本 昭生/著
著者名ヨミ ヤマモト,アキオ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007563869361.4/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 昭生 福田 健
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000383102
書誌種別 図書
書名 誰とでも会話が弾み好印象を与える聞く技術  相手の話を自然と引き出す「聞き上手」になる  論理 サイエンス・アイ新書 SIS-389
書名ヨミ ダレ ト デモ カイワ ガ ハズミ コウインショウ オ アタエル キク ギジュツ(サイエンス アイ シンショ)
副書名 相手の話を自然と引き出す「聞き上手」になる
副書名ヨミ アイテ ノ ハナシ オ シゼン ト ヒキダス キキジョウズ ニ ナル
著者名 山本 昭生/著   福田 健/監修
著者名ヨミ ヤマモト,アキオ フクダ,タケシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-8637-0
ISBN 978-4-7973-8637-0
分類記号 361.454
内容紹介 聞き上手は誰からも好かれる! 話相手と良い関係を築くための「聞く技術」「傾聴の技術」「質問の技術」「確認・要約の技術」「話す技術」を、直感的にわかるカラーイラストとともに解説する。自己診断チェックリスト付き。
著者紹介 国立・電気通信大学通信機械工学科卒業。人材育成コンサルタント代表として、社会人、大学生のコミュニケーション講座、就職面接講座を実施している。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 あなたは「この人、私の話を聞いてくれない…」と思ったことはありませんか?そんな人によい印象をもちましたか?会話が弾みましたか?納得できましたか?信頼できましたか?上手に話すことやプレゼンの技術に熱心な人はたくさんいますが、聞くことに無頓着な人はそれ以上にいます。逆にいえば、人の話をきちんと聞ける人は、それだけで間違いなく頭一つ抜けているということなのです。
(他の紹介)目次 第1章 まず聞き方の現状を確認する
第2章 話し手の身になって「聞く技術」
第3章 話し手に満足感を与える「傾聴の技術」
第4章 話を噛み合わせる「質問の技術」
第5章 話し手を支える「確認・要約の技術」
第6章 コミュニケーション力を高める「話す技術」
(他の紹介)著者紹介 山本 昭生
 株式会社話し方研究所主任教授、NPO話し方ネットワーク理事長を歴任。現在、人材育成コンサルタント代表として、社会人、大学生のコミュニケーション講座、就職面接講座を実施している。国立・電気通信大学通信機械工学科卒業後、大手総合電機メーカーに入社。その間、1982年に話し方研究所のインストラクター資格を取得。1998年から会社の技術業務に加えて、社内研修の講師も担当。並行して話し方研究所の講師としても活動。国家公務員、全国の地方公務員、日本銀行、公益財団、一般企業などの研修講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 健
 中央大学法学部卒業後、大和運輸(現ヤマト運輸)入社。言論科学振興協会指導部長、理事を経て、話し方研究所を設立し、所長に就任。現在、会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。