蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さよならはくちょう ちいさなかがくのとも 84号
|
著者名 |
さとう わきこ/さく
|
著者名ヨミ |
サトウ,ワキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 206789232 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 206789414 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 206789224 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 206789018 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 206789836 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 206791683 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000023820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さよならはくちょう ちいさなかがくのとも 84号 |
書名ヨミ |
サヨナラ ハクチョウ(チイサナ カガク ノ トモ) |
著者名 |
さとう わきこ/さく
|
著者名ヨミ |
サトウ,ワキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
20p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
E
|
件名1 |
はくちょう(白鳥)
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙は、ブラックホール、超新星爆発、暗黒物質、暗黒エネルギーなど、さまざまな“魔物”や不可思議な現象の存在なしには考えられない。この驚天動地の現代天文学の歴史を築いてきた巨人たち―その活躍を、時代背景・生い立ち・人柄などを交え、いきいきと伝える。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 天文学に強力な“道具箱”を提供した観測家たち(ヘンリエッタ・スワン・リービット―宇宙の“物差し”を見つけた“ハーバード・コンピューターズ”一の才媛 ジョージ・ヘール―巨大望遠鏡時代に道を拓く ほか) 第2部 科学的宇宙論の開拓者たち(アルベルト・アインシュタイン―現代宇宙論の開拓者 カール・シュヴァルツシルト―塹壕で重力場方程式の解を発見 ほか) 第3部 天文学を豊かにした人びと(クライド・トンボー―新しい太陽系領域に挑んだ人 アーサー・エディントン―恒星天文学の父 ほか) 第4部 “観測の窓”拡大に情熱を傾けた人びと(カール・ジャンスキー―電波天文学の生みの親 早川幸男―戦後の焼け跡で“全波長天文学”への道を敷く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
二間瀬 敏史 1953年、北海道札幌市生まれ、1976年、京都大学理学部卒業。英・ウェールズ大学カーディフ校博士課程(Ph.D)、マックス・プランク天体物理学研究所、米・ワシントン大学研究員などを経て、弘前大学助教授、同教授、東北大学大学院理学研究科教授、2016年から京都産業大学教授。東北大学名誉教授。専攻は一般相対性理論、宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ