蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地球のなぜ? ズバリ答えます!600人の小学生からとどいたたくさんのなぜ?
|
著者名 |
友田 好文/監修
|
著者名ヨミ |
トモダ,ヨシブミ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206410227 | 450/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 206409542 | 450/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000746409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球のなぜ? ズバリ答えます!600人の小学生からとどいたたくさんのなぜ? |
書名ヨミ |
チキュウ ノ ナゼ(ズバリ コタエマス ロッピャクニン ノ ショウガクセイ カラ トドイタ タクサン ノ ナゼ) |
著者名 |
友田 好文/監修
草野 和芳/絵
ナムーラミチヨ/絵
|
著者名ヨミ |
トモダ,ヨシブミ クサノ,カズヨシ ナムーラ ミチヨ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-03-544140-3 |
ISBN |
978-4-03-544140-3 |
分類記号 |
450
|
内容紹介 |
小学校の全校生徒1年生から6年生までのおよそ600人のお友だちからあつまった、地球についてのたくさんのふしぎ、疑問に、わかりやすくていねいに答えてみました。地球のなぞを、ワクワクしながら楽しんでください。 |
件名1 |
地球
|
(他の紹介)内容紹介 |
鉄道輸送において列車は「商品」であり、利用者から求められる品質とは、「速い(所要時間が短い)」「直行する(乗り換えずに行ける)」「乗りたいときに乗れる(本数が多い)」の「便利3要素」ということになる。品質の向上には車両や軌道などハード面の改良は不可欠であるが、そのハードの能力に最適化された「列車ダイヤ」を設定することによってようやく「便利3要素」が達成される。―列車ダイヤの基礎や運行計画の考え方をわかりやすく説明した上で、JR発足時から30年を経て如何に「便利3要素」を達成した「列車ダイヤ」が数多く誕生し、目覚ましく進化したのか詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダイヤは列車という商品の設計図 第2章 安全で正確なダイヤへ 第3章 スピードアップの進化がダイヤを変える 第4章 スピードアップを実現する様々な手法 第5章 直通運行でより便利なダイヤへ 第6章 乗りたいときに乗れるダイヤの難しさ 第7章 パターンダイヤ進化の実例―東海道新幹線の変遷 第8章 「ダイヤ乱れ」はダイヤで解決 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ