蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
駅ナカ、駅マエ、駅チカ温泉 鉄道旅で便利な全国ホッと湯処 交通新聞社新書 114
|
著者名 |
鈴木 弘毅/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒロキ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209345248 | 291.0/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000381955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
駅ナカ、駅マエ、駅チカ温泉 鉄道旅で便利な全国ホッと湯処 交通新聞社新書 114 |
書名ヨミ |
エキナカ エキマエ エキチカ オンセン(コウツウ シンブンシャ シンショ) |
副書名 |
鉄道旅で便利な全国ホッと湯処 |
副書名ヨミ |
テツドウタビ デ ベンリ ナ ゼンコク ホット ユドコロ |
著者名 |
鈴木 弘毅/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒロキ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-330-82817-6 |
ISBN |
978-4-330-82817-6 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
旅に精通した著者が、鉄道駅構内か駅前、または徒歩5分以内で行ける日本各地の温泉全57施設を紹介。館内の付属施設や周辺グルメ、アクセスとなる鉄道や周辺の観光スポットも掲載する。データ:2017年3〜8月現在。 |
著者紹介 |
1973年埼玉県生まれ。中央大学文学部卒業。独自の旅のスタイルを提唱、雑誌などに情報を寄稿する「旅のスピンオフ・ライター」。著書に「愛しの富士そば」など。 |
件名1 |
温泉
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
件名3 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
ひとつの温泉地に宿泊してゆっくり…というのもいいが、鉄道での移動を楽しみながら途中下車して温泉に入り、ご当地グルメを楽しむという旅もいいもの。旅に精通した著者が、「鉄道駅構内か駅前、または徒歩5分以内で行ける温泉」を前提とし、そのなかから地域性・利便性・泉質・料金などを考慮して選んだ57の施設をピックアップ。温泉のみならず、館内の付属施設や周辺グルメ、アクセスとなる鉄道や周辺の観光スポットにも触れ、鉄道+温泉の楽しみ方を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 鉄道と温泉の強力タッグで生まれる魅力 第1章 北海道(ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」―JR函館本線ニセコ駅 谷地頭温泉「谷地頭温泉」―函館市電谷地頭駅 ほか) 第2章 東北(大鰐温泉「鰐の湯」―JR奥羽本線大鰐温泉駅 高田温泉「関の庄温泉」―JR奥羽本線碇ケ関駅 ほか) 第3章 関東(鬼怒川温泉「鬼怒川公園岩風呂」―東武鬼怒川線鬼怒川公園駅 市有西川温泉「湯の郷」―野岩鉄道湯西川温泉駅 ほか) 第4章 中部(甲斐大泉温泉「パノラマの湯」―JR小海線甲斐大泉駅 平岡温泉「ふれあいステーション龍泉閣」―JR飯田線平岡駅 ほか) 第5章 近畿(嵐山温泉「風風の湯」―阪急嵐山線嵐山駅 さがの温泉「天山の湯」―京福電気鉄道嵐山本線有栖川駅 ほか) 第6章 中国・四国(大和温泉物語の湯「大和温泉物語」―JR呉線呉駅 於福温泉「おふく温泉」―JR美祢線於福駅 ほか) 第7章 九州(源じいの森温泉「源じいの森温泉」―平成筑豊鉄道田川線源じいの森駅 人吉温泉「相良藩願成寺温泉」―くま川鉄道相良藩願成寺駅 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ