検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一人で強くなる囲碁入門  基本を覚えれば上達が早くなる  

著者名 石倉 昇/著
著者名ヨミ イシクラ,ノボル
出版者 日本文芸社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008265365795/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000671531
書誌種別 図書
書名 一人で強くなる囲碁入門  基本を覚えれば上達が早くなる  
書名ヨミ ヒトリ デ ツヨク ナル イゴ ニュウモン
副書名 基本を覚えれば上達が早くなる
副書名ヨミ キホン オ オボエレバ ジョウタツ ガ ハヤク ナル
著者名 石倉 昇/著
著者名ヨミ イシクラ,ノボル
出版者 日本文芸社
出版年月 2020.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-21839-8
ISBN 978-4-537-21839-8
分類記号 795
内容紹介 囲碁の基本がわかるテキスト。多くの人に入門指導をしてきた著者が、囲碁の基本ルール、実際の打ち方、強くなるためのテクニック、対局の流れなどについて解説する。ワンポイント・アドバイス、練習問題、コラムも掲載。
著者紹介 昭和29年横浜市生まれ。東大法学部卒。日本興業銀行退職後入段。平成12年九段。テレビ囲碁番組制作者会賞、日本囲碁ジャーナリストクラブ賞受賞。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 古代史研究家であった妻、加奈子から、父の日記を手渡された荻葉史郎。父の春生は「自分はまちがいなく南北朝の末期にも生きていた」と記し、また、燃えさかる炎のような瞳をもつ女王、卑弥呼のもとにいたことをも詳細に記録していた。壮大な歴史の渦に呑み込まれた父と息子の軌跡を描く、連城ミステリーの精華。
(他の紹介)著者紹介 連城 三紀彦
 1948年愛知県生まれ。1978年「変調二人羽織」で第3回“幻影城”新人賞に入選。1981年「戻り川心中」で第34回日本推理作家協会賞、1984年『宵待草夜情』で第5回吉川英治文学新人賞、同年『恋文』で第91回直木賞、1996年『隠れ菊』で第9回柴田錬三郎賞を受賞。2013年10月19日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。