蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
派閥 保守党の解剖
|
著者名 |
渡辺 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ツネオ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009294596 | 315.1/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000035998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
派閥 保守党の解剖 |
書名ヨミ |
ハバツ |
副書名 |
保守党の解剖 |
副書名ヨミ |
ホシュトウ ノ カイボウ |
著者名 |
渡辺 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ツネオ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
4,248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-335-46032-6 |
ISBN |
978-4-335-46032-6 |
分類記号 |
315.1
|
内容紹介 |
政治記者だった渡辺恒雄による不朽の派閥論を復刊。政党を派閥というエレメントに分解し、派閥の発生する原因と派閥の存在理由を見た上で、保守党内の派閥の形成過程を描く。政党の実態を明らかにした一冊。 |
著者紹介 |
1926年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒。読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆。著書に「党首と政党」「ポピュリズム批判」「わが人生記」など。 |
件名1 |
政党-日本
|
書誌来歴・版表示 |
1958年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたし、みのり。幽霊と話すことができるいわゆる霊感少女。このことは、幼なじみのよしくん以外は知らないんだ。だけどオカルト好きなクラスメイトの麻紀ちゃんが、「いっしょに心霊クラブをはじめよう!」と言いだしたから、タイヘン!!さっそく下級生の葉月ちゃんから依頼がきて、部屋に出るという男の子の幽霊の相談を受けることに。だけど、葉月ちゃんは、その幽霊と、離れたくないみたいで…!?小学中級から |
(他の紹介)著者紹介 |
緑川 聖司 2002年『晴れた日は図書館へいこう』が第1回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞の佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ