検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初級者のためのギリシャ哲学の読み方・考え方   だいわ文庫 359-1B

著者名 左近司 祥子/著
著者名ヨミ サコンジ,サチコ
出版者 大和書房
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007560626131/サ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

131 131
ギリシア哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000381715
書誌種別 図書
書名 初級者のためのギリシャ哲学の読み方・考え方   だいわ文庫 359-1B
書名ヨミ ショキュウシャ ノ タメ ノ ギリシャ テツガク ノ ヨミカタ カンガエカタ(ダイワ ブンコ)
著者名 左近司 祥子/著
著者名ヨミ サコンジ,サチコ
出版者 大和書房
出版年月 2017.10
ページ数 294p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30673-3
ISBN 978-4-479-30673-3
分類記号 131
内容紹介 ソクラテス、プラトン、アリストテレス…。古代ギリシャの哲学者たちの多彩豊富な哲学語を整理し、著名なエピソードを取りあげてわかりやすく解説。「ソクラテスの弁明」などの名著が“一体どんな本なのか”も解明する。
件名1 ギリシア哲学

(他の紹介)内容紹介 「幸せ」を大切にした古代ギリシャの哲学者たち。ソクラテス、プラトン、アリストテレス…偉大なる論客たちの多彩豊富な哲学語を巧みに整理し、著名なエピソードを取りあげてわかりやすく解説。複雑に絡み合う思考がすんなり頭に入ります。さらに、タイトルは知っているけれど、ほとんどの人が読んだことがない『ソクラテスの弁明』から、ぶ厚い、なおかつ難解な『国家』、『ニコマコス倫理学』まで、読まずに人生を終わるなんてもったいない名著、絶対に押さえたい名作の数々は、“一体どんな本なのか”も解明!これで、あなたはもうギリシャ哲学通!!
(他の紹介)目次 プロローグ 古代の、華やかなアテナイと哲学と
第1章 いちばんさいしょの哲学者
第2章 ソクラテスとは何者か
第3章 プラトンの思想的挑戦
第4章 アリストテレスの精密思考
第5章 最後のギリシャ哲学者
(他の紹介)著者紹介 左近司 祥子
 1938年、東京都生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程満期中退。東京大学助手、学習院大学文学部哲学科教授を経て、学習院大学文学部哲学科名誉教授。専門はギリシャ哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。