蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精進ひとすじ 片岡球子の言葉
|
著者名 |
片岡 球子/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ,タマコ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007577463 | 721.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000381501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精進ひとすじ 片岡球子の言葉 |
書名ヨミ |
ショウジン ヒトスジ |
副書名 |
片岡球子の言葉 |
副書名ヨミ |
カタオカ タマコ ノ コトバ |
著者名 |
片岡 球子/著
片岡 佐和子/監修
|
著者名ヨミ |
カタオカ,タマコ カタオカ,サワコ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7630-1721-5 |
ISBN |
978-4-7630-1721-5 |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
「落選の神様」と言われても諦めず、精進しつづけ花開いた求道の日本画家・片岡球子。103歳の長き生涯を一心に歩んだひとの、ダイナミックで温かい魂の言葉。瀬戸内寂聴との対談も収録。 |
著者紹介 |
1905〜2008年。北海道生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)にて吉村忠夫に師事。日本画家。日本美術院同人。愛知県立芸術大学絵画専攻主任教授。文化勲章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「落選の神様」と言われても諦めず、精進しつづけ花開いた、求道の日本画家・片岡球子。103歳の長き生涯を一心に歩んだ女の、ダイナミックで温かい、魂の言葉! |
(他の紹介)目次 |
1 精進 2 祈り 3 自然 4 一途 5 面構 日本画ひとすじ―対談(片岡球子×瀬戸内晴美(寂聴)) |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 球子 1905(明治38)年、北海道札幌市に生まれる。1922(大正11)年に札幌高等女学校(現・札幌北高等学校)本科を卒業後、1926(大正15)年に女子美術専門学校(現・女子美術大学)日本画科高等科に入学し吉村忠夫に師事する。卒業後は小学校の教師で生計をたてながら制作した。1927(昭和2)年、師に無断で帝展に出品し落選。その後も落選が続く。日本美術院展への出品を師に相談したところ破門されるが、傷心のなか制作した“枇杷”が院展に初入選を果たす。1989(平成元)年、文化勲章を受章。2008(平成20)年、103歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ